• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北浦 華子のブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

R32、オフ会IN大阪

R32、オフ会IN大阪さて、
14日は
32工房てんちょ~さんの
お誘いで関西スカイラインミーティングに出席してきました。

無事に往復してきましたが・・・
実は当初予定してた仕様変更が日程と部品の都合が間に合わず暫定仕様にて出掛ける事に
しかも、十分なテスト走行も調整も出来ずに不安一杯で、
その不安を少しでも減らすのに、
過去に無い位の厳重体制で挑みます。
①、手持ちの工具を全部持って行く。
②、スペアにスバル系BBS15インチを2本積み、そのままでは装着出来ないので、PCDチェンジャー迄準備。
③、運転には、私ひとりで充分なのですが、もし、トラブったら時間に余裕が無いので助手に妹を連れて行く事にしました。(爆)

行きは、倹約する為に
福岡から下関迄は高速道路を使用し、
下関から神戸手前迄は下道、
神戸手前から待ち合わせのパーキングエリアまで再度高速道路を使用。
移動時間は休憩込みで、約9時間半で、
移動距離が約620キロ、
使用燃料が約70リットル、
平均速度が約65キロ
暫定燃費が約8,8キロ

帰りはオール高速道路でしたが、
道中一部雨でペースダウンを強いられて、
移動時間は5時間半
使用燃料が約75リットル
平均速度が約110キロ
暫定燃費が約8,2キロでした。

オフ会ではRB系エンジン搭載のスカイラインが約80台位集合し、
その中でも気に為ったのが
幻のRB30エンジン搭載したクルマが2台も来てた事です。
今後はVQ以外のエンジンを搭載したおクルマも参加して頂きたいとおもいます。(V35やV36でも直6搭載であれば是非参加して欲しいです。)

ホントは最後迄は参加して
打ち上げ迄お邪魔したかったのですが、
時間と体力との関係で、15時半位から引き上げる事にしました。
その時は大勢の方に見送られて、
非常に感激しました。

毎回とは言えませんが、
時間と体力と資金と天候に都合が着けば今後も参加したいと思います。

遅く為りましたが、
オフ会にお集まりの皆様
及び関係者の方々には
ホントにありがとうございました。

華子
Posted at 2008/12/21 20:40:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 華子のドライブ | クルマ
2008年12月17日 イイね!

GGA、ぷちオフ会IN大分

12月7日は、
私の主治医である黒いGD君と妹と3人で
勝@大分さんのチューンドレプリカを拝見に伺いました。

残念な事に、
激務にてマシンは動かせませんでしたが、
Vマウントの冷却系には
さすがの華子もビックリです。
しかも、この状態から
更に進化を検討されているとの事。(大変楽しみです)

お昼を共に過ごして、
私達は大分市内のARTE・ROSSOにお邪魔して
真っ赤なお馬さんを拝見して帰りました。(爆)


今回の移動もオール下道で、
走行距離354,2キロ
給油量 32,3リットル
リッター当たり10,9キロでした。

今回も道中にZ33と、ぷ~ちバトルを敢行。
このバトルさえ無ければ、更に燃費は良かったと思います。

ちなみに、同行した黒いGD君のGDBはバトルレスだったのでリッター当たり11キロを確保したそうです。
次回は32にてパワー勝負をしたいと思います。
華子
Posted at 2008/12/17 21:17:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 華子のドライブ | クルマ
2008年12月13日 イイね!

只今、冬眠中で~す。

先月から、
寒さに負けて、
作業は愚か、
ブログさえサボって、
冬眠してる華子ですが・・・
今から活動開始!。(意味不明)
華子
Posted at 2008/12/13 19:18:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月01日 イイね!

GDB、あなたの知らない世界Ⅱ

GDB、あなたの知らない世界Ⅱお友達のGGA・A型がブーストアップにて燃料が足りないかも?。
と、言う事で調べました。

現在流れてる雑誌等々の情報では、
「A・B型EJ207はインジェクター容量が不足しててC型以降に交換を要する」
と書かれているのを目にします。
しかし、
部品検索すると
EJ207のインジェクターは16611AA510で、
これはA型から最終G型迄同じで、
EJ205のインジェクターは16611AA521で、
これもA型から最終G型迄同じです。

但し、プレッシャーレギュレターに関しては
A・B型のEJ207とEJ205(A~G型)が共通の2267AA251/252で、
C型以降のEJ207は22670AA310でした。

一番違うのが
燃料ポンプ単体で、
A型とB型の2002/03/31迄の生産分に関しては
EJ205もEJ207も同じ42022FE000でした。
しかし、2002/04/01以降の生産分は
EJ205が最終G型迄同じく42022FE001で
EJ207はB型のみ42022FE030/031で、
C型以降から最終G型迄が42022FE051でした。

上記からしても、
雑誌等々の情報はアテに為りませんね。
華子
Posted at 2008/12/01 19:35:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | EJ20ターボ | クルマ

プロフィール

「意味違いのソロデビュー」
何シテル?   11/04 05:00
北浦華子と申します。 名の由来は 石井まゆみ先生作の少女漫画 「ロッカーのハナコさん」 より、主人公の北浦華子さんから拝借しました。 華子
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  123456
789101112 13
141516 17181920
2122 232425 26 27
2829 30 31   

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ホントはエコ替えでR2のスーチャーの予定でしたが・・・ 妥協出来ずにR50系MINIのO ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
当時、無職で在りながらミニをヤフーオークにてGET。 二十歳の時に新車購入を断念した経緯 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
15歳で一目惚れ、 当時、R32開発の伊藤主管は 「スカイライン(R32)はポルシェ(9 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前は私が所有し現在はパパが使用中。(04/04→06/04) GT-17インチ仕様- ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation