
さて、
14日は
32工房てんちょ~さんの
お誘いで関西スカイラインミーティングに出席してきました。
無事に往復してきましたが・・・
実は当初予定してた仕様変更が日程と部品の都合が間に合わず暫定仕様にて出掛ける事に
しかも、十分なテスト走行も調整も出来ずに不安一杯で、
その不安を少しでも減らすのに、
過去に無い位の厳重体制で挑みます。
①、手持ちの工具を全部持って行く。
②、スペアにスバル系BBS15インチを2本積み、そのままでは装着出来ないので、PCDチェンジャー迄準備。
③、運転には、私ひとりで充分なのですが、もし、トラブったら時間に余裕が無いので助手に妹を連れて行く事にしました。(爆)
行きは、倹約する為に
福岡から下関迄は高速道路を使用し、
下関から神戸手前迄は下道、
神戸手前から待ち合わせのパーキングエリアまで再度高速道路を使用。
移動時間は休憩込みで、約9時間半で、
移動距離が約620キロ、
使用燃料が約70リットル、
平均速度が約65キロ
暫定燃費が約8,8キロ
帰りはオール高速道路でしたが、
道中一部雨でペースダウンを強いられて、
移動時間は5時間半
使用燃料が約75リットル
平均速度が約110キロ
暫定燃費が約8,2キロでした。
オフ会ではRB系エンジン搭載のスカイラインが約80台位集合し、
その中でも気に為ったのが
幻のRB30エンジン搭載したクルマが2台も来てた事です。
今後はVQ以外のエンジンを搭載したおクルマも参加して頂きたいとおもいます。(V35やV36でも直6搭載であれば是非参加して欲しいです。)
ホントは最後迄は参加して
打ち上げ迄お邪魔したかったのですが、
時間と体力との関係で、15時半位から引き上げる事にしました。
その時は大勢の方に見送られて、
非常に感激しました。
毎回とは言えませんが、
時間と体力と資金と天候に都合が着けば今後も参加したいと思います。
遅く為りましたが、
オフ会にお集まりの皆様
及び関係者の方々には
ホントにありがとうございました。
華子

Posted at 2008/12/21 20:40:12 | |
トラックバック(0) |
華子のドライブ | クルマ