2009年06月23日

今回初めて、
この名阪国道の道の駅に停車しました。
今まで(ハイパワーターボ軍団)なら、
この区間はメーター振り切りで、
平均速度を稼ぐ区間ですが・・・
非力なミニ子だし、
昨晩から視界を奪う豪雨に遭遇したので、
休憩して仮眠を捕りました。
こんな、
のんびりしたドライブも悪くは無いですね。
華子
Posted at 2009/06/23 06:24:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年06月22日

未練を断ち切る為に、
新宿・渋谷・青山・横浜に
立ち寄らずに南下中。
しかし、天候に恵まれず雨。
しかも、ワイパーゴムを替えて無いから
最悪の一言。
せめて、ワイパーゴムは交換したいが・・・
華子
Posted at 2009/06/22 19:42:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年06月22日

みなさま、
ご心配をお掛けしました。
あの後、
数日間東京にて考えましたが、
やはり、計画が甘く、
現状で東京都心での独り住まいは無理と判断し、
住民票を回収して、
これから実家に帰ります。
平日の移動ですから、
ETCでの特別割引が無いので、
下道でノンビリ帰ります。
画像は、
先日相談に行って
全く話しを聞いてくれなかった
小金井警察署!
次は道の駅にてアップします。
華子
Posted at 2009/06/22 14:55:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年06月17日
今朝は3時半に荷物を積み込み、
4時前に事務所を脱出。
一旦元上司宅に向かうが調べればバレバレで危なく
結局立ち寄らずに南下。
移動に疲れて、
先程銭湯に寄りましたが、
銭湯と言うより温泉で短い時間でしたが、
リフレッシュし、
只今、
たまった洗濯モノをコインランドリーにて洗濯中で~す。
華子
Posted at 2009/06/17 20:13:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年06月14日
16年連れ添った愛機R32が引き取られました。
平成元年、まだ15歳にてR32に一目惚れ、
それからR32とライバルに当たるクルマの資料を集めだし、
平成5年に二十歳にて新車で購入。
当時は2ドア全盛期で4ドアだとバカにされた時期もありましたが、
あの当時は規制緩和前で、
2ドアのみなさまはお決まりのシャコタン+フルエアロ+マフラーでカッコいい反面、
必ずと言ってもイイぐらいに整備不良のお札を頂いたと伺っていますが、
私は未だに無縁でした。(爆)
RB20ブーストアップでも結構速いクルマに仕上ていたのですが、
GC8STI2(275PS仕様)にゼロヨンで完敗して、
この時「2L280PS時代がやって来る」と確信し、
これ(RB20)では勝てない、
と、言うことで
パワーアップと耐久性向上を検証した結果RB26を初回車検前に導入。
しかも、FRのセダンにRB26だと、
AWDのBNR32より100KGは軽いからホントに速かったです。
その時の経験があるからこそ、スバルのEJ20ターボを冷静に見てこれたのです。
そして、ミニ子と出逢えたからこそ
今回の上京にて別れる事にしました。
32よ、
2世代に渡り永く共に出来た事に
ありがとう。
華子
Posted at 2009/06/14 22:55:22 | |
トラックバック(0) |
R32 | クルマ