2018年05月25日
この一週間、ずっとリーフくんは入院してましたが、
今日退院予定です。
仕事が終わり次第取りに行く予定ですが、
何やら帰り道が、通行規制でダダ混みらしい。
写真は、代車リーフくんのものです。
Posted at 2018/05/25 12:36:32 | |
トラックバック(0)
2018年05月22日
最近ですね、QCの会員認証
つまりZEP2カードの認証が悪い気がします。
まず、1回では、認証しません。
3回位同じように操作して、認証完了になります。
皆さんは、どうでしょうか?
あまりに急にリーフが増えすぎて、
認証サーバーが、混乱してるのかと
思えるほどです。
あと、充電完了後、充電器が車体コンセントから
抜けない。車体側のロックが外れない。
オートにしているのに、QCとの通信が
うまくいかないのか、抜けない。
わたしのやり方が悪いのか?
それとも、代車のリーフが悪いのか?
何か腑に落ちません。
うーむ(-.-;)y-~~~
Posted at 2018/05/22 21:08:59 | |
トラックバック(0)
2018年05月21日
先日、1か月点検でディーラーに預けて
今日取りに行ったら、週末まで預ける
事になりました。
理由は、前に書いた、ダッシュボード端からの
ミシミシ音の改善で、どうしても治らないので、
小窓を取り替えてその周囲や小窓の奥の方を
処置するそうです。
で、現在は、前の型のリーフを乗って居ますが、
あらためて、新型の恩恵を実感しています。
やはり、アクセル離して停止する動作は、
本当に楽です。これだけでも新型を乗る価値が
あると思います。
しかし、残念な部分も、、、。
ナビは、進化してませんね。
あと、内装も変わってないような。
座席は、新型の方が合っているかな。
加速は、同じか、旧型の方がいいように
感じてます。
ハンドルにエコモードスイッチがあるのは、
いいなぁと思いました。
メーターもデジタルで、目線の先にあり
見やすいと思いました。
嫁の車にいいかもと思いました。
あと、サングラスホルダーは、新型にも
ぜひ欲しいものです。
今日から週末まで、のんびり待ちたいと
思います。
Posted at 2018/05/21 18:20:57 | |
トラックバック(0)
2018年05月20日
今日は、本当にドライブ日和(^ν^)
家族と道の駅巡りをしました。
スタンプラリーですね(^^)

途中1回、QCをして、約190キロ走りました。
こんなところも通りました。
最近、ハイドラもしてるので、
今日は、たくさんの人とハイタッチ出来ました。
これから時間がある時は、
道の駅巡りをして、最終目標は、
全国制覇をリーフと共に出来たらと思います。
Posted at 2018/05/20 20:22:36 | |
トラックバック(0)
2018年05月20日
早いもので、納車から1か月が経ちました。
そして、今日、キリ番を撮影しようとしましたが、
残念、失敗しました。
キリ番失敗 2001キロ達成です。
1か月で2000キロ!よく走りました。
このままいけば、年間24000キロ?
10年で24万キロ?
ヤバくない?電池持つのかなぁ。
いや、持たないでしょう。
今日から、新車1か月点検でディーラーに
預けています。
代車は、旧リーフ30kw
明日まで、乗ります。
eペダル無いので、少し怖かったです。
Posted at 2018/05/20 20:11:40 | |
トラックバック(0)