• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまαの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2011年8月10日

miniDVカメラ車載ステー作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
材料
①アルミ板 t1mm
②付属のホルダーを留めるネジ φ3mm-10mm
③ゴムパッキン 内径12mm
④写真撮り忘れましたがシール付き多孔質ゴム板 t3mm
⑤miniDV付属のカメラホルダー
2
材料をカットします。
w58-h130mm

そして、ホルダーの穴に合わせて穴あけ
3
折り曲げます。
今回1mmを使ったのでアルミと言えども加工が難しいです。

折り曲げ寸法は画像2のケガキの通り
25-35-30-10-30
  谷 谷  山 山
4
シール付き多孔質ゴム板をぐるりと貼りました。
5
付属のカメラホルダーをネジで固定
6
カメラをセットします。
7
広角レンズを取り付けるんですが、問題があります。
カメラのレンズ分部が台状に出っ張っているんです。
レンズの粘着材の厚みでギリギリですが、圧着するとレンズと出っ張りが接触します。
そこで、ゴムパッキンを貼り付けました。
8
完成したので、車のディフレクターにセットしてみました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアストライカーカバー(カーボン)

難易度:

火薬式からLED非常信号灯に交換

難易度:

社外カップホルダー取り付け

難易度:

納車後1ヶ月間、定番品取り付け (みんカラ情報先人の方々ありがとうございます)

難易度:

シリコンホース交換

難易度:

カップホルダー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近のしまαクトリー http://cvw.jp/b/296277/45900567/
何シテル?   02/26 15:04
Z、FDとフルチューンを乗り継いで来ましたが 速さを求めると際限なくスパルタンに成ってしまい 一部のステージに特化したバランスの悪い車になってしまう。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングラックブッシュ固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:27:01
ステアリングラック取付強化 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 21:49:25
不明 スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/01 22:05:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015./12/19茂原で白のコペンをひっくりかえしちゃったので、同程度の黄色に箱替え。
ダイハツ ムーヴカスタム ムーカス (ダイハツ ムーヴカスタム)
耳助(嫁)用の車です。 普段使いには楽ちん過ぎ・・・ 普通車いる?って感じ。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
希少なノーマルルーフの2シーターです。 超楽しかったなぁ この車も! フルチューンでZの ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
速くて楽しくてカッコ良かったなぁ~ でも、色んな意味でちょっと疲れたんですよねっ 今でも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation