• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月26日

技術の日産!古き良き時代

技術の日産!古き良き時代
レビュー情報
メーカー/モデル名 日産 / グロリア 2.0グランツーリスモSV (1987年)
乗車人数 4人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 5ナンバーフルサイズながら3ナンバーにも引けをとらない存在感!
ボディーは柔だが日産伝統ピラーレスハードトップ!
グランツーリスモはスポーティーセダンの発祥!
VG20DETは2lながらも最高のパフォーマンス!
走りも楽しめるグランドツアラー(GT)
5速ATは2速3速のギアでワインディングも楽しめる!
ダッシュボード、インパネのデザイン良く落ち着く!
不満な点 電動パワーシートは動きが遅くいらない。
5速ATのシフトショックと5速のロックアップが60キロ位で入る時がある。
総評 現代の車の様に車に乗せられるのではなく、車を操る感覚を味わう車!

項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
VG20DETは2lなのでトルクは細いがショートストロークゆえ高回転が気持ちいい!
このクラスのブロアムとグランツの操縦性の肝はリアのアライメントの差、グランツはトーアウトセッティングになっておりスポーティーな味付けだが限界は低い!
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
ノーマルだとフロントの接地感はましだがリアはバタつき収まりが悪い。
ピラーレスなので窓を締め切っていても高速域では窓がバタつく。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
町乗りl8 高速l10位
その他
故障経験 オルタネーター
エバポレーター
ハブベアリング
パワステポンプ
テンションロッド
ドラシャブーツ
パワステギアボックスインシュレーター
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2018/04/26 16:22:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨オープン記念✨
Team XC40 絆さん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

気になる車・・・(^^)1451
よっさん63さん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #グロリア フロントモードドアアクチュエーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2966711/car/2575388/6167566/note.aspx
何シテル?   01/04 17:19
はじめましてossan.princeと申します。 今回、Y-31グロリア(サブ)とY-30セドリックバン(メイン) の2台をみんカラに登録させて頂きまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

y31リヤメンバーブッシュ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 16:50:37
Y30セドバン ショックアブソーバー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 22:54:47
こだわり!タイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 23:55:29

愛車一覧

日産 グロリア カゲムシャー (日産 グロリア)
増車しました♪ 普段乗りと遠乗り用でノーマルが最高です。 エンジン回りの不具合を修理して ...
日産 セドリックバン ossan.cedvan (日産 セドリックバン)
1997y12 GA-VY30セドリック バンGLを普段の足に使っております。 メンテし ...
日産 グロリア ossan.gloria (日産 グロリア)
1989y6月 E-Y31後期 gloria GT-SV 現在170.000km 普 ...
日産 グロリア ドナドナ号 (日産 グロリア)
ヤフオクにて同じグランツを部品取り目的で仕入れました。 が…機関調子良くこのまま放置しと ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation