• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
てじゅか丸@走色系魚類の愛車 [スバル インプレッサWRX]
ヘッドライト点灯不良修理
1
ヘッドライトの一方はしっかり点灯しもう一方は薄暗く点灯する症状が出てました<br />
知り合いの方に聞いたところリレーか配線がダメになってる可能性があるとのこと<br />
その後ディーラーさんに聞いたところ片目が薄暗く点灯するのは片方のリレーが故障してるからとわかりました<br />
確認方法は左右のリレーを入れ替えしてみるとはっきりわかります<br />
リレーを入れ替えて薄暗く点灯するほうが入れ替わればリレーの故障です<br />
バルブがダメになった可能性もないわけではないと思うのでバルブも確認必要ですね<br />
薄暗く点灯するのは電気が逆流するからだそうです<br />
(新品に交換したがエアコンのリレーも同じ物なのでエアコンを殺せば一時的にしのげることが判明)<br />
壊れたリレーを分解したところ中にはアリさんの死骸があって取り除いたところリレーは復活しました<br />
とりあえず忘れないうちに記録を<br />
リレーの場所はエンジンルームヒューズボックス内<br />
<br />
リレーの品番<br />
82501AA210   リレーアセンブリヘッドランプ<br />
税込み 2877円
ヘッドライトの一方はしっかり点灯しもう一方は薄暗く点灯する症状が出てました
知り合いの方に聞いたところリレーか配線がダメになってる可能性があるとのこと
その後ディーラーさんに聞いたところ片目が薄暗く点灯するのは片方のリレーが故障してるからとわかりました
確認方法は左右のリレーを入れ替えしてみるとはっきりわかります
リレーを入れ替えて薄暗く点灯するほうが入れ替わればリレーの故障です
バルブがダメになった可能性もないわけではないと思うのでバルブも確認必要ですね
薄暗く点灯するのは電気が逆流するからだそうです
(新品に交換したがエアコンのリレーも同じ物なのでエアコンを殺せば一時的にしのげることが判明)
壊れたリレーを分解したところ中にはアリさんの死骸があって取り除いたところリレーは復活しました
とりあえず忘れないうちに記録を
リレーの場所はエンジンルームヒューズボックス内

リレーの品番
82501AA210   リレーアセンブリヘッドランプ
税込み 2877円
カテゴリ : 外装 > ランプ、レンズ > 調整・点検・清掃
作業日 : 2008年10月09日

プロフィール

「まさか、あの佐津川さんが我が家に来ることになるとは…」
何シテル?   02/20 17:30
なるべく自分の手で車をいじってます 友人のも含めミッション載せ換え何回やったでしょう…もうやりたくない年頃です STIバージョンが存在しなかった初期のインプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
TW125の約4倍の燃費 ホンダすげー インジェクションすげー TWに慣れたせいなのか、 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
シルビアの次に買った車です。STIバージョンが存在しないGC8のA型 純正ブラックマイカ ...
ヤマハ 絶版 たぶんTW125 (ヤマハ 絶版)
車種選択に無く「一覧に無い場合、弊社サポートまでお問い合わせください」に該当してるが、め ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
弟が乗ってた車を引き継ぎ乗ることになったです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation