• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧車と戯れる男(taka)の愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2021年2月7日

キャリパーandローター塗装😅

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回は、キャリパーとローターが錆びてるのを塗装してみます。お高いMパフォーマンスは手が届かない😓
かといってMの設定色と被るのもなんだかなー
ココはなんちゃってR35キャリパー仕様にしました🤣
2
車高下げたので、すんなりジャッキが入りません😭
センタージャッキポイントは、皆さんご存知かと思いますがアンダーカバーに丸い穴が空いています。錆び半端ない‼️😆
3
今回はローターもテキトーに塗るんでブラケットも外す必要があります。手順として、表側のBMW文字があるシルバーのキャリパーピンを外します。次に裏にメクラキャップで上下2本のキャリパーピンボルトを六角レンチを使って外すとキャリパーがごっそり抜けます。その前にフロント左側はパッドの残センサーがあるので、ラジオペンチでつまんで抜くのをお忘れなく😅
4
メクラキャップは、簡単に外れます。ボルトも一発レンチ叩いでシバけば外れるハズ
😂
5
外れたキャリパーは怖いなら結束バンド使ってサスのスプリングと縛ります。
ブラケットの取り付けは18ミリでした。ココはけっこうなトルクで締まってました💦💦
18ボックスを付けた工具にお得意のパイプを突っ込んで緩めました😂
6
ブラケットの取り付け部
7
ローターは既に外れてます😅
ローターはホイール取り付け用の穴と別に1箇所六角で止めてある取り付けボルトがあるのでそれを外しして裏からプラスチックハンマーでしばき入れたら外れます😅
8
あとは、塗るのみ💦
ちなみにクリア塗装までしようかと試してみたが、顔料も溶かしてまうので、後日 完全乾燥してから暇見つけてやります😅
その前にリアをしなければ🤣
ガッツリローター塗ってますが、そのうちすぐにローター部のシルバーは剥げるので気にしてません😊
ちょい 最終チェックして、塗り残し、ローターに付いた顔料のタッチアップしたら、そーとキャリパーに当てないようにホイール取り付けてください💦

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキジャダーなのか~?

難易度:

左前ブレーキパイプライン交換

難易度: ★★

リヤブレーキパッドセンサー交換

難易度: ★★

キャリパーカバー再装着

難易度:

リア_ブレーキパッド / ローター交換 (brembo)

難易度:

ブレーキディスク、パッド交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょくしさん用😅」
何シテル?   05/08 19:46
旧車と戯れる男です。よろしくお願いします。 基本的に洗車するのが、好きで こちょこちょ弄るのが大好きです。 笑笑 バイクが、趣味でゆるーく乗ってます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Androidナビ取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 18:12:17
Androidナビ装着!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 16:07:13
レンタルガレージ HASE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 07:28:28

愛車一覧

トライアンフ ストリートトリプルアール トライアンフ ストリートトリプルアール
前車 GPZ900Rからの乗り換えです。 初めてのトライアンフ 初めての3気筒 めち ...
BMW 3シリーズ セダン ダイナマイトブラック号🧨 (BMW 3シリーズ セダン)
アイシスから乗り換えました。 納車 2021.5.27 2007年式 335i 前期 ...
カワサキ GPZ900R 900ニンジャ (カワサキ GPZ900R)
DIY中心にエンジン内部以外は、全て手が入ってます💦 13年所有し、イイ思い出も苦い ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
トヨタ アイシスに乗っています。 訳あってRB1オデッセイアブソルートから、乗り換え1ヶ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation