• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

320i.maxiの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2024年5月21日

ブレーキジャダーなのか~?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
右タイヤだと思うが、左カーブで回転に伴うブルブルした振動。
高速走行からのブレーキではブルブルではなく、ガタガタと激しい振動で、壊れるんでは?と思うくらい。

サスかブッシュ?
ドライブシャフト?
ロッドジョイント部のガタ???

タイヤ・ホイールではなさそう。
2
今、フロントブレーキパッドの交換時期が残り1,600kmの表示。

次の車検タイミングでパッド交換の必要があるのは、車検の時に摩耗量から、そう言われています。

まずはブレーキ交換からやってみる???

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左前ブレーキパイプライン交換

難易度: ★★

リア_ブレーキパッド / ローター交換 (brembo)

難易度:

キャリパーカバー再装着

難易度:

ブレーキディスク、パッド交換

難易度: ★★★

リヤブレーキパッドセンサー交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月21日 22:03
こんばんは。14万キロですから、ハブベアリング摩耗によるガタではないでしょうか?ジャッキアップしてフロントタイヤか、外してブレーキローターを揺らすと分かると思います。
コメントへの返答
2024年5月21日 22:32
アドバイス有難うございます!

Dラーからは、非再現で放置プレーなんです…
やはり自分で確認しないとですよね…

国産ならハブベアリングは既に2回くらい交換していても良い距離なんですよね…

各部ブッシュ、ロッドジョイント、ドラシャ、ショック取付け部も点検しないとですね…

今週末が晴れなら、タイヤ外してみます…

プロフィール

「風が止まると暑い~! http://cvw.jp/b/3042463/47759175/
何シテル?   06/02 20:34
118i(F20)から乗り換えました。 この車の機能や使い方などを把握できていません… これから色々知って行こうと思います。 4WD(Xdrive)も初め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
スタイルの良さに惹かれました! F20 LCI から F30 LCI に乗り換えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation