• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

肉骨片(ニクコッペン)の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2021年1月17日

ゴムサックはやはり薄い方がイイ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ご存知、ダイソ-の指サック。
大、中のセットです。
2
最近ルーフからのビビり音が
気になりだしたので
ル-フを開けて見てみると
ナット先端キャップがひび割れてました。
3
先端キャップは少々厚かったようで
無理していたようです。
そこでこのゴムサックと交換します。
私サイズの中です。
4
この手のモンはやっぱ薄くなくちゃね。
クルクル巻いて空気が入らないように
装着します。
5
これでピッタっと静かになるコペンも
コペンで情けないやら悲しいやら。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コペンGRブレースの取り付け

難易度: ★★

引渡し前 トランクバー取付

難易度:

フロントパワーバー取り付け

難易度:

LA400Kダイハツコペン セロ TRDパフォーマンスダンパー取り付け

難易度:

タワーバー

難易度: ★★

リヤ パワーバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月17日 17:30
こんにちは(^^)/

コムが奥まで入りきらず、くるくる巻いた所が、うまい具合に密着するのでしょうかねぇ
コメントへの返答
2021年1月17日 18:02
愛知の夢さん、こんばんは。

先っぽに空気が入ると奥まで
押し込むと破裂します (-_-メ)
2021年1月20日 18:10
お晩方です

確か指サックに黒もあると思いますけど…これ1個だけ注文は厳しいですからね(〃ω〃)

コメントへの返答
2021年1月20日 19:22
hiro tさん、こんばんは。

黒があれば黒ですね。
ダイソ-はオレンジか白の選択肢です。

プロフィール

「19.2秒経っても開きません http://cvw.jp/b/487121/48604373/
何シテル?   08/16 22:02
車好きのクソオヤジです。江戸時代であれば もうとっくに死んでいる頃です。 それが令和の現代では、週末に軽オ-プン乗り回し サッカ-までやってます。 お酒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんからのお下がりのクルマです。名前は“ポニョ号”だとか。 さすがに大改造という訳には ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
嫁さんの前車です。2年振りに再会しました。クロ-ムのホイ-ルキャップ、ボンネットオ-ナメ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
無謀にも生活4駆で河川敷を走ろうとしたらこのザマです。後に通りかかったパジェロに 引っ張 ...
ダイハツ クオーレ ダイハツ クオーレ
トリノ・キットにビタロ-ニのドアミラ-。ロンサムカ-ボ-イにホイ-ルはブリジストンのシッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation