• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2024年3月26日

ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
計3ヶ所あるサービスホールに細くて長めのマイナスドライバーを入れてピンを押します。
こちらは右側。
反対に左側があり、下側も存在します。

マイナスドライバーで適当な物がない場合は六角レンチでも可ですが、先が丸まっていない物が良いでしょう。
ピンは丸いプラピンなので滑ります。

大体穴から1〜2cmくらいでピンに当たると思います。
当たったところでグッと押すと、ポコっとエアバッグが浮きます。

同様に残り2ヶ所の作業をします。
2
下側はこちら。
3
エアバッグの裏側の写真です。
イメージを掴むために載せておきます。
サービスホールから赤マルで囲った黒いピンを、矢印の方向(穴の奥側)に押す感じです。
慣れが必要かもしれませんが、ピンをキッチリ捉えて押し込めると簡単にポコっとロックが外れます。
4
外れたところです。
黄色はエアバッグ線、もう一つはホーン線が挿さっています。

写真はホーン線は抜いた後です。
5
エアバッグ線のカプラーを外します。
黒いピンを細いマイナスドライバーなどで起こします。
6
黒いピンを抜いたら、カプラーごとエアバッグ本体から抜きます。
7
ボスに付いてる(もしくは別途購入した))エアバッグキャンセラーをエアバッグカプラーの端子穴に挿し込みます。
8
奥に当たる程度挿し込み、脱落しないように絶縁テープで巻いて補強します。
9
先ほどの写真の拡大です。
センターピンに印を付けて、ステアリングセンターの位置を記します。
記したらセンターナットを緩めて外します。
ステアリングロックが掛かると力が掛けやすいです。
10
純正ステアリングが外れたら、先ずは写真のようにマスキングテープや養生テープで固定しましょう。
このピンが2本出ている黒いユニットが、クロックスプリング(スパイラルケーブルともいう)なのですが、外れると非常に厄介です。
外れると…元に戻すのも一苦労しますし、センター出しもしないといけません。
※俺は誤って外れてしまいました。

クロックスプリング
フレキシブルなフラットケーブルがゼンマイのように巻かれた機構で車両側と接続されています。ハンドルを回してもフラットケーブルが導通できる構造となっています。ECUとエアバックの導通を担っています。
11
ピンの位置に合わせて、ステアリングボスを装着します。
記したセンターの位置と、ボスのセンター位置を合わせて押し込みます。
ギヤ形状ですので、微妙なズレが生じるとハンドルセンターがズレます。
※あとでタイロッドエンドでセンターは調整できます。

センターナットを締めて固定し、ボスの中にエアバッグキャンセラー やホーン線を押し込みます。
ボスの内径に沿わせるようにすると良いでしょうね。
12
ホーン線を繋いで、社外ステアリングを装着し、付属のボルトで固定すれば出来上がりです。
13
作業時間は慣れれば1時間程度でしょうが、アレコレ失敗しました(クロックスプリングとか)ので、3時間程度掛かりました。
調整込めたらもうちょっと掛かったかな💦
何せ素人DIYなのでご容赦ください。

実はこの時、ラフイックスGTCとSRD移設キットも取り付けています。
コレは別記事にしたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

INFO SW 移設

難易度:

ホーンボタンのデコりなおし😆

難易度:

ハンドルのメッキパーツの黒色化

難易度: ★★

ハンドルのメッキパーツの黒色化(その2)

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★★

クロックスプリングのセンター出し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月19日 16:30
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
ひぇ〜 自分でやっちゃうのですねぇ。
 
私だと、運転中に外れそうで、怖いです。😱
 
器用なのですねぇ。😊
コメントへの返答
2024年5月19日 17:28
いえいえ、不器用な方です。
事前にショップからアドバイスやら貰ってのことですから💦

安全に関わるところなので、テストも入念にやります。
少々足らない整備手帳ですが、今後も修正加筆等をして参ります。

プロフィール

「@大十朗
おやおや、雨は大丈夫だったのですか❓」
何シテル?   06/02 19:42
陽気なNDロードスター乗りです♪ 開発コンセプトに惚れ込み2003年に出て間もないRX-8を購入! 18年乗ってましたが、本人もクルマもタイムトライア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイマウントストップランプの移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 00:12:55
住友電装 090型TS2極防水カプラー・メス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 23:14:15
BRIDE LF用 シートベルトキャッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 15:51:51

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
RX-8からメイン機変更です。 サーキットでカリカリ走るのに疲れたので、楽しく走れるマシ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ワゴンRから乗り換えです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
MAZDA RX-8 Type-S 黒(ブリリアントブラック) 12万kmでO/ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻のクルマですw お買い物や近隣へのドライブなんかに使います♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation