• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ一郎の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2023年8月13日

サイドインテークから外気取り込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
もはや定番の加工ですが、私もやってみました。
2
運転席側はエアクリボックスの下側のこの辺り。
3
助手席側はインタークーラー下付近へもっていきました。
4
50mmのダクトホースですが、取り込み側は小さくて、耐水性の高いテープでダクトパーツに繋ぎました。
5
エンジンルームへ引き込んだら、細さが幸いして取り回しが良かったです。これはこれで細さのメリットでもあります。
入り口と出口で太さが違うパイプってあるのかな?
6
効果の程は分かりません。

でも入り口の粘着テープが気に入らないので、もう少し太いパイプで再度挑戦します。
良い勉強になりました(^○^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラント全量交換

難易度:

ラジエーターってこんなに動くの?その後

難易度:

インタークーラー断熱、放熱塗装

難易度:

トップフューエル 大容量水冷式オイルクーラー取付

難易度: ★★

HPI 前置きオイルクーラー

難易度: ★★

インレッドパイプにヒートシンク

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人生観を変えるクルマです。 http://cvw.jp/b/2969374/46276773/
何シテル?   07/27 18:26
ピカ一郎です。 RPステップワゴン(嫁車)とS660を所有しております。電車通勤のサラリーマンですので、週末しかドライブしたりクルマ弄りが出来ず大掛かりな弄りは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドダクト内掃除とサビどめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 16:48:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
アルテッツァ6MTを降りてから10年間、RKとRPステップワゴンを乗り継いで来て、ようや ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RPステップワゴンにのっております。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation