• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

近江八代目の"通勤快速" [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2020年7月15日

いまさら の リバウンドなんちゃら

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
周回遅れ感がなくもない リバウンドなんちゃら。
地元ア○ハディオでゴム板を買って しばらく放置。

CADで型紙を描いて 切り出しはアートナイフで10分くらいかな。
工夫したといえば 取り外す事を考えて外径を+10mmしたことぐらいか。多分外さないけど。

御多分に漏れず 左側はタワーバーとケーブルとに阻まれて手が入り難かったけど 取り付けも10分くらい。

取り付け後の感想はというと ショックの設定を数段柔めにした印象で 突き上げ感がかなりマイルド。

すげーなコレ。
一枚たったの130円のゴム板でコレかよ!

車高調組んでから気になってたジャダーも 気付かないレベル。

理屈はよく分からんけどやって損なし。

先輩諸氏に感謝。

(補足追記)
ショックが和らいだことがはっきり分かるのは いつものワダチ掘れに突っ込んだ時に コレまでは衝撃でドラレコが作動していたが それがなくなったこと。コレはすごい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サスキット購入と謎の儀式(10万㌔突破記念その1)

難易度: ★★

リジカラ 取り付け

難易度: ★★

TEINfrexz+EDFC5

難易度:

KYBローファースポーツPlusの入れ替え(10万㌔突破記念その1の②)

難易度:

RSR BEST i 車高調

難易度:

KYBローファースポーツPlusの入れ替え(10万㌔突破記念その1の③)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

近江八代目です。 納車後15ヶ月経過。 何とか言い訳を探しては先延ばししてきた車高調のインストールにより ついに 悶々と過ごしてきた日々と決別。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング位置(高さ)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 08:07:44
チルト可動域解放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 16:07:45
【内装取外し④】スイッチパネル〜グローブボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/16 12:57:29

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 通勤快速 (日産 ノート e-POWER)
スカイラインV35からの乗り換えです。 FF嫌いで、試乗するまで期待してませんでしたが、 ...
日産 スカイライン 七代目 (日産 スカイライン)
備忘録として 六代目(ステージア)のイグニッション系トラブルで、乗り換えた。 直6や ...
日産 ステージア 六代目 (日産 ステージア)
備忘録として 五代目(スカイライン)は大好きやったけど、家族が増え、趣味が増えてセダン ...
日産 スカイライン 五代目 (日産 スカイライン)
備忘録として 先代のブルーバードは スタイリッシュが取り柄の 非力で走らない。 たま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation