• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shira3948の愛車 [シトロエン C3]

整備手帳

作業日:2025年6月15日

リアクター取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
SLCに装着しているマイクロリアクター(ランドマスタージャパン社)に効果を感じることが出来たため、C3にも類似のリアクター(廉価版)を装着しました。

静電気の帯電が増える事により車両の動きや信号伝達速度に影響を与えることが多くなってます。
それらを除去、低減することにより車両本来の設計、生産当時の性能発揮をさせる為に、確実な性能や効果を体感できる商品・・・とのことです。

バッテリーのマイナスターミナルに接続するだけで装着が完了し、半永久的に継続して効果を発揮します。
2
C3のマイナス端子はクランプ式でネジ締結ではないため、先日行ったアーシングのハーネス部に割り込ませます。
その後、自己融着テープにて養生しておきます。
3
本体はバッテリーケースの上面に貼付けしました。
効果は約72時間後からとのことですので今後の変化を確認していきたいと思います。

なお、SLCでは静電気除去の効果として、ボディへのホコリ等の付着減少や、クルマから降りた際のドアタッチでの静電気も皆無で、副次的な効果を感じることが出来ています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン冷えない〜。壊れた!?

難易度:

色々エラーが発生

難易度:

C3Ⅱ バンパー調整

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

C3Ⅱ フロントショック交換

難易度: ★★

オイル交換17!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連休の締めくくりに洗車なう😊」
何シテル?   08/17 07:50
One Life 1964 shira3948です。よろしくお願い致します。 俗に言われる 「Second Life」 ですが、私的に人生は 「One ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[シトロエン C3] リア側ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 07:46:55
[シトロエン C3] テールゲート部パネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 17:02:11
[シトロエン C3] グローブボックスの加飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 14:34:28

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
家族の終(つい)のクルマです。 【シトロエン C3・ELLE 特別限定仕様車(日本限定8 ...
メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
私の終(つい)のクルマです。 【メルセデスベンツ SLC 180スポーツ 2019年モデ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2020年3月14日 無事に納車されました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
三和の正規ディーラー車(1970年式911S(2.2))です。 25歳で購入し、36年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation