• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shira3948の愛車 [シトロエン C3]

整備手帳

作業日:2025年7月12日

アイドリングストップ・キャンセラー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
「i4design」のアイドリングストップ・キャンセラーを取り付けました。
写真はキャンセラー本体と取付け工具類のセットで、DIYへの配慮がなされている素晴らしい商品です。
2
メーター本体を外す必要があるのでハードルが高いと考えていましたが、取付けは比較的簡単でした。
午前中の作業でしたが、気温の高さが一番のネックでした【爆】
写真のようにステアリングコラムの2部品を外します。
3
外すとメーターの取り付けのトルクスネジが見えます。
4
付属のドライバーでトルクスネジを外します。
5
メーター本体の左右を小刻みに揺すりながら嵌め込まれたツメを外します。
6
メーター本体へのハーネスは1か所のみで、ロックを外して引き抜きます。
7
メーター本体が外れました。
8
元々のハーネスです。
9
アイドリングストップ・キャンセラーのハーネスを接続します。
10
異音防止のためにクッションテープを巻いておきます。
逆の手順でメーターを取り付けます。
11
キャンセラーを装着後に作動をチェックしますが、既に外気温が35度を超えていたため、アイドリングストップ機能が強制OFFされており確認できませんでした【涙】
(車両側の基本設定で35度以上はアイドリングストップ機能がOFFされるのがデフォルト)

で、翌朝の7:16(外気温28度)にエンジンをかけたのが写真で、正常にOFFされています。
これでエンジンONするたびにOFFの動作から解放されます。
メーターの作動も確認し、問題なし。
また、キャンセラーの「おまけ」的な「リバース・チャイム」も鳴っており、誤認識防止となります。
(リバース・チャイムはON/OFF出来る優れもの)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

色々エラーが発生

難易度:

バッテリー・モニター取付け

難易度:

リアクター取付け

難易度:

C3Ⅱ バンパー調整

難易度:

謎の警告音

難易度:

色々エラーが発生(続報)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連休の締めくくりに洗車なう😊」
何シテル?   08/17 07:50
One Life 1964 shira3948です。よろしくお願い致します。 俗に言われる 「Second Life」 ですが、私的に人生は 「One ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[シトロエン C3] リア側ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 07:46:55
[シトロエン C3] テールゲート部パネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 17:02:11
[シトロエン C3] グローブボックスの加飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 14:34:28

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
家族の終(つい)のクルマです。 【シトロエン C3・ELLE 特別限定仕様車(日本限定8 ...
メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
私の終(つい)のクルマです。 【メルセデスベンツ SLC 180スポーツ 2019年モデ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2020年3月14日 無事に納車されました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
三和の正規ディーラー車(1970年式911S(2.2))です。 25歳で購入し、36年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation