• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月23日

納車から2ヶ月

納車から2ヶ月 平成18年式日産クリッパー・バン平ルーフDX。約4,000km走行しました。仕事からプライベートまで全てに使用しているため、走行は市街地・郊外・高速・渋滞・登坂・積載と何でもアリで、平均燃費はリッター約12km。

今までいじったところは・・・
・バッテリーにスーパーキャパシターを1ファラッド分(U44Vに付けていたもの)接続。
・エアークリーナーエレメントをU44Vで使用していたHKSのものに交換。
・初回オイル交換で添加剤注入。
・警笛をPIAAの中音とランドローバー・ディフェンダーの低音のダブルに変更。
・フロントバンパーの取付ビスをボルトに変更。
・テールランプの四灯化。

まだまだ、これからいじる所は沢山あります。
2ヶ月乗ってみて「乗りやすいクルマ」という印象ですが、積載して後輪荷重が増すと、プッシュアンダーが強くなる傾向にあります。タイヤが、どノーマルの145R12LT6PRなので165/65R13に履き替えれば積載による旋回性の違いは小さくなるのかも知れません。ヘッドライトの光軸を電動で調整出来る様になっているのは便利ですが、「リヤは積めば沈む」ということでしょうし、積載時のリヤタイヤのエアー圧指定が3.5キロになっているのもうなづけます。コイルスプリングの3リンク・リジットですが、沈み込んだ時のフラつきは感じられません。軟らかめの割にはしっかりしている印象です。
3A/Tは余りにもローギヤードで、高速走行が一番燃料を喰うという有様です。上級グレードに同じ最終減速比で4A/Tがあるようですが、元々高速道路の追越車線を走るようなクルマではありませんので、これはこれで仕方ないのかなと思います。
一日走っていると50台以上同じクルマとすれ違います。大半がクリッパーですが、フロントグリルがない初期型U61ミニキャブまで入れると70台にはなると思います。マイナーチェンジだけでずーっと生産終了まで来ているのでそうなるのでしょう。
同車型の絶対数が多いということは、新品部品の生産が終わっても中古部品が出るということですから、長く乗るには良いことだと思っています。
またいじったら整備手帳に順次アップして行きます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/12/23 21:12:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

甲府詣で
ツゥさん

またまた✨
takeshi.oさん

🌴トロピカルピンク🌴
Mayu-BOXさん

初代クレスタから学んだこと
P.N.「32乗り」さん

高知の人
アーモンドカステラさん

久々の夕焼け
mayomayoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デフオイル http://cvw.jp/b/297342/39710251/
何シテル?   05/04 00:00
U44Vが249,997kmで遂にご臨終。原因はデスビかコンピュータ。何れにしても適合する部品が出て来ない。中古で買って10年。自分で走った距離は180,000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ラジエーター交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 01:01:07

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
平成6年式ブラボーSUPER EXCEEDが9月中旬に突然エンジン停止。火が飛ばず、レッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation