• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

touejieの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

パーツレビュー

2009年11月8日

DIXCEL スポーツディスクローター プレーンディスクローターPD  

評価:
4
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
国産車から輸入車、軽自動車からクロカン四駆まで幅広いラインナップ。
精度面では平行度、厚み偏差などを高レベルで設定し鳴きや振動の抑制に成功。
素材にはブレーキパッドとのミュー特性を考慮し定評のあるFC材を採用。さらにカーボン、シリコンをはじめとする各種添加剤を絶妙に配合し強度、耐熱性、耐クラック性を向上.

以上、メーカーHPより抜粋。

ここ数ヶ月、ブレーキがキーキー鳴いておりまして、パッドはまだ残りがあったんですが、ローターを見ると、だいぶレコード状に・・・
新車時から約78,000㎞を走破し、それまでパッドは替えたもののローターは無交換のままでしたので、かなりお疲れのご様子。
SABにて研磨をお願いしようかと思っていたところ、ABグループ全体なのか、私が行ったかしわ沼南だけなのかは分かりませんが、ディクセル製品のローターが25%引きとのこと。
この製品だと、研磨をお願いするのとほとんど値段が変わらなかったので、思い切って交換することにしました。

パッド(TOKICO)との同時交換なので、単体でのことはよく分かりませんが、さすが新品、全く鳴きもせず、コントローラブルさを取り戻した感じがします。
今までの純正品だと、パッドに負けて、いかにも削れてる、と言った風の印象があったのですが、それもありません。
交換して正解だったと思います。

純正並みの価格で純正以上の性能は確保されている、と言っていいでしょう。
オススメです。

購入価格はF・R合わせての値段で、工賃は含みません。
F ¥12,600
R ¥13,387







関連情報URL:www.dixcel.co.jp/rotor_pd.html
購入価格25,987 円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

4.10

DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

パーツレビュー件数:6,001件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

DIXCEL / PD type/プレーンディスクローター (改・加工)

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:649件

DIXCEL / スバル車専用デュアル・アクティブ・ベンチレーションローター

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4件

DIXCEL / FCRディスクローター FS type

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:289件

DIXCEL / DAVローター(逆ベンチタイプ)

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:148件

DIXCEL / カラードディスクローター SD type

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:42件

DIXCEL / FP type

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:385件

関連レビューピックアップ

GLOBAL リアビッグローターKit 330φ

評価: ★★★★

DIXCEL PD type/プレーンディスクローター

評価: ★★★★★

ENDLESS BASIC SLIT

評価: ★★★★★

不明 エアバックキャンセラー

評価: ★★★★★

スタンレイ ?

評価: ★★★★★

ダイハツ(純正) ナット 90041-79333

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生きてます。というか、やっと転勤できて生き返りました(^^;」
何シテル?   07/05 21:06
千葉在住のtouejieと申します! touejieは「トウエジエ」ではなく英語読みで「トゥージー」と読みます。 クルマを色々弄るのは好きですが、自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TERZO ルーフボックス ダンバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 21:52:39
TERZOルーフボックス ダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 21:45:46
篆刻素材AOI 
カテゴリ:WEB
2008/06/27 16:55:27
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ついに走行距離も9万㎞を超え、スポーツ選手で言えばベテラン(笑)の域に達したとも言える、 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
確か昭和62年式だったと思います。排気量がまだ550ccの世代の軽で、4速MT・重ステで ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
小マジェに乗り替えた会社の同僚から譲り受けました。 外装もだいぶガタがきており、2万㎞を ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
私の車暦の中で、4輪2輪を含め、最初の「クルマ」です。もっとも思い出深いバイク。 当時は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation