• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月26日

軽自動車よりデカイけどMINI

今更云うハナシでもないんだけどね。

MINI 次期型、大変身?!…デザイントップ発言 【 carview 】 ニュース - 自動車業界 最新の動向を毎日チェック

デザインまで変えたら、それは別の車じゃないのかと思う。
とはいえ、単一ブランドで実質1車種っていうのは、やっぱり無理があるんだろーな。
ブログ一覧 | 時事ネタ(キリッ | 日記
Posted at 2011/01/26 23:18:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年1月26日 23:23
 それを言ったら
 「ミニバン」
 なんて意味は無に等しいくらい巨大な
車ばかりだよね(^^ゞ
コメントへの返答
2011年1月27日 0:43
えーと....

もともとの「バン」がトラックベースなので、乗用車ベースが「ミニバン」になるのは別におかしくないんではないかとマジレス気味につぶやいてみたり。
昔は「ライトバン」って言うてたし。

そもそもの乗用車自体がデカくなってるのには同意しますが。
2011年1月27日 8:13
MINI乗りでつペン

MINIのローバー以来からのコンセプトに
「変えない良さ」らしいおかげで
旧型に乗ってますが現行と見分けが
つかないおかげで古さが出にくく
ありがたいのですが猫2

シビックなんて軽四サイズ程度の初代や
ワンダーから考えれば3ナンバーと
デザインもサイズも随分な変化ですなw
コメントへの返答
2011年1月27日 20:48
実はつい最近までMINIがモデルチェンジしてたの気づいてませんでしたw

個人的には、キープコンセプトこそがMINIのアイデンティティだと思うんですけどねー。

シビックもそうですけど、アコードも最初は3ドアハッチバック(父親が乗ってました)だったのを考えるとエライ変わったナと思います。

プロフィール

「ラップタイムとかいつのまにか増えとるけどみんカラはいつから最速伝説目指すようになったんや?」
何シテル?   04/25 22:23
ついにアラフィフを迎えたパラサイトシングル/(^o^)\ でもミクさんに囲まれてそれなりに幸せの毎日。 平成9年式の走ると壊れる(そして現金投資で復活す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライボックス 
カテゴリ:お世話になっている方々
2015/12/30 22:07:59
 
スターファイブ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:06:38
 
フレームショップオオニシ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:02:47
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビックRちゃん (ホンダ シビックタイプR)
買うたで。
ホンダ アコード アコードちゃん (ホンダ アコード)
競技専用車両。公道走れません>< 走行11万キロ強。 それでもすこぶる快調なのは、5~ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
ゆるゆるキャンプツーリングするために買いました。 どうみてもデカいエイプです。 本当にあ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
自動二輪練習用に導入しましたが、通勤・レジャー用を経て、自動二輪導入により晴れて通勤専用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation