• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

バックス行ってオイル買ってきたよー

バックス行ってオイル買ってきたよー オイル交換がコレ以来という驚愕の事実を認識し、来週にもオオニシさんとこに見積もり相談ということもあり、うまくハナシが進めば、来月にも工場に入れるので、オイル交換の準備をすることに。

しかし、3年も放置しとったんか、ワシ。
ちうことは、ガソリンその他モロモロも3年モノwww

...まぁ、ちゃんとエンジン回るし、無問題無問題w

ホントは今日中にオイル交換もしたかったんですが、ディーラー巡りに時間を取られ、次週に持ち越し。
その代わり前回同様、エンジン回して狭い車庫を前後に行ったり来たりして、気休め程度にギアにオイルを馴染ませつつ、黄砂まみれの車体を洗車。

しかし、エンジン回すときは、毎回壊れてんじゃないかといつもビビりながら火を入れてるんですが、思いのほか丈夫ですナ。
始めの一発はグズるんだけどちゃんとセル回るし、ちゃんとオイルが回ってれば、次は一発点火。
ビバ、メイドインジャパンw

で、たまにはってことでリアからの写真も撮ってみましたw

前期型のリアは、出た当初はトルネオ>アコードって感じの意見もあったけど、CDアコード前期型からのキープコンセプト的デザインで、ワタクシ的にはありと思ってます。異論は認めない。

しかし、ナンバープレートがないとイマイチ締まりがない絵面ですナ。
どっかに代用品ないかのう?
ブログ一覧 | Accord | 日記
Posted at 2011/05/22 23:04:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年5月22日 23:46
私もリアは前期>後期(CL1含)だと思います。
アコードにトルネオトランクやその逆は居ますが
後期車に前期トランクって人居ませんねぇ。

まぁトランクだけでは済まんのかなw
コメントへの返答
2011年5月22日 23:58
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

確かに後期→前期は見たコトないですねー。

プロフィール

「ラップタイムとかいつのまにか増えとるけどみんカラはいつから最速伝説目指すようになったんや?」
何シテル?   04/25 22:23
ついにアラフィフを迎えたパラサイトシングル/(^o^)\ でもミクさんに囲まれてそれなりに幸せの毎日。 平成9年式の走ると壊れる(そして現金投資で復活す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライボックス 
カテゴリ:お世話になっている方々
2015/12/30 22:07:59
 
スターファイブ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:06:38
 
フレームショップオオニシ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:02:47
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビックRちゃん (ホンダ シビックタイプR)
買うたで。
ホンダ アコード アコードちゃん (ホンダ アコード)
競技専用車両。公道走れません>< 走行11万キロ強。 それでもすこぶる快調なのは、5~ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
ゆるゆるキャンプツーリングするために買いました。 どうみてもデカいエイプです。 本当にあ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
自動二輪練習用に導入しましたが、通勤・レジャー用を経て、自動二輪導入により晴れて通勤専用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation