• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月07日

手芸の時間

手芸の時間 昨日、オオニシさんとこ行ったついでに、ウィンドウネットの取り付けを改善すべく、荷締めベルトと、バックルを持って行って取り付け作業を画策してたんだけど、オオニシさんに「ドアの内張りにパッチンってボタンで止めるンはどうや?レースカーもそうやっとるし」ってバッサリ切られたので、今日はハンズ行って、パッチンするボタンとボタンを取りつける為の工具、あとはナイロンベルトを買ってきた。

ちなみにパッチンの正式名称は、ジャンパーホックとかジャンパーボタンとか。
無意味に知識が増えていくなw

で、ちょっとぐらいは練習せねばというコトで、ホットナイフでナイロンベルト切るところから何度かやって、端がほつれないぐらいに綺麗に切れるようになってから、今度は名状しがたセンターポンチのような工具でボタンをカシメてみた。

お、結構簡単じゃん(`・ω・´)

というわけで、画像中央のベルトがソレ。
今週末にでもまた工場におじゃまして取りつけてこようかの?

さて、無駄になった荷締めベルトだけど...荷締めベルトとして使うワ(´;ω;`)ブワッ
ブログ一覧 | Accord | 日記
Posted at 2012/10/07 19:35:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

到着!^^
レガッテムさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラップタイムとかいつのまにか増えとるけどみんカラはいつから最速伝説目指すようになったんや?」
何シテル?   04/25 22:23
ついにアラフィフを迎えたパラサイトシングル/(^o^)\ でもミクさんに囲まれてそれなりに幸せの毎日。 平成9年式の走ると壊れる(そして現金投資で復活す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライボックス 
カテゴリ:お世話になっている方々
2015/12/30 22:07:59
 
スターファイブ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:06:38
 
フレームショップオオニシ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:02:47
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビックRちゃん (ホンダ シビックタイプR)
買うたで。
ホンダ アコード アコードちゃん (ホンダ アコード)
競技専用車両。公道走れません>< 走行11万キロ強。 それでもすこぶる快調なのは、5~ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
ゆるゆるキャンプツーリングするために買いました。 どうみてもデカいエイプです。 本当にあ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
自動二輪練習用に導入しましたが、通勤・レジャー用を経て、自動二輪導入により晴れて通勤専用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation