• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月05日

Aクラス乗ってきたよー

昨日ナw

ちなみに場所は、グランフロント大阪北館
昨日行ったトコ

最初、AMGのCやGLが展示されてる小洒落たカフェがあったので、興味を惹かれて小汚いオッサンが一人でw入ったトコロ、なんか受付カウンターで「試乗待ち○○分ですー」的な会話が聞こえたので、「試乗できますのん?」て受付の綺麗なねーちゃんに声をかけたら、「できますよーどれに乗られますかー?」とカタログ代わりのiPadを見せられたので、"A 180 BlueEFFICIENCY Sports"を選んで乗る事にした。
名前長げーよw

他にもCLKやSLKもあったんだけど、ちょっと腰が引けたのは内緒の話。
貧乏人根性マルダシ。
ちなみに、人生初の外車の運転である。

後から調べたら、こういう感じの施設で、トヨタのアムラックスみたいな感じ。
違うのは併設されてるのが本格的なカフェで、試乗に付き合ってくれたスタッフの人から聞いた話では、ラテアートで賞取った人が監修したとか何とか。

カフェ目的の人が多くて、試乗手続きの場所取りに四苦八苦w
なんとか手続きを終えると、今度は添乗するスタッフに案内されて地下駐車場へ。
ちなみに添乗スタッフは爽やか系イケメン兄ちゃんであった。残念。

さて、肝心の試乗はと言うと、GWで大渋滞と言うこともあってグランフロント大阪の敷地の周囲を2周という限られた距離だったので、クルマとして素性がどうとか語れるモンではないけど、クルマ自体の質感はやっぱクオリティ高けぇ(小並感)というのが正直な感想。
ベンツ買うヤツの気持ちは理解できたワw

余談だけど、ウィンカーレバーの操作間違えという外車初心者にありがちな洗礼を食らったんだけど、コイツは普通ならワイパーレバーがあるトコロにシフトレバーがあり、恐ろしい事に前進中にバックに入れてしまい「ヤバスwwwww」と冷や汗ダラダラもんだったんだけど、さすがは電子制御。そんなアホな操作を馬鹿正直には反映しなかったwステキwww

ようやく運転に慣れてきたかというトコロで、試乗が終了したので、多少物足りなさは感じつつも、楽しく運転できた。
今度は、人が少ない時期を見計らって行こうかの。
なんか、ポイント貯めてグッズ交換とかしてもらえるみたいだしw
ブログ一覧 | クルマニア事情 | 日記
Posted at 2013/05/05 22:11:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラップタイムとかいつのまにか増えとるけどみんカラはいつから最速伝説目指すようになったんや?」
何シテル?   04/25 22:23
ついにアラフィフを迎えたパラサイトシングル/(^o^)\ でもミクさんに囲まれてそれなりに幸せの毎日。 平成9年式の走ると壊れる(そして現金投資で復活す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トライボックス 
カテゴリ:お世話になっている方々
2015/12/30 22:07:59
 
スターファイブ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:06:38
 
フレームショップオオニシ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:02:47
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビックRちゃん (ホンダ シビックタイプR)
買うたで。
ホンダ アコード アコードちゃん (ホンダ アコード)
競技専用車両。公道走れません>< 走行11万キロ強。 それでもすこぶる快調なのは、5~ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
ゆるゆるキャンプツーリングするために買いました。 どうみてもデカいエイプです。 本当にあ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
自動二輪練習用に導入しましたが、通勤・レジャー用を経て、自動二輪導入により晴れて通勤専用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation