• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月26日

電装屋さん・その1

電装屋さん・その1 今週末は配線作業の予定だったんだけど、一番最初の工程で必要な部材の発送が7/28ということでいきなり頓挫。

あ、作業目的はカットオフスイッチの設置ね。

仕方ないので、出来るところから...といっても出来るコトは限られており、写真の通りイグニッションコイルの給電ラインにスイッチ割り込ませる細工をして終了。
ちなみに使ったのは、コレ

さて、何でこんなコトをする必要があるのかというと、世間で言う「FIA仕様のカットオフスイッチ」と謳う商品が「こう結線しろ」と要求している以外、正確なトコロがワカランのだけどw、まぁ、バッテリーの給電ラインだけ遮断しても、残留電荷で回路が動き続けるから、悪さしないようにイグニッションコイルの給電も直ちに遮断するモンだと予想。

ちなみに、カットオフスイッチにはセメント抵抗が付属しており、こちらはバッテリーの給電ライン遮断後の残留電荷の放電に使われることは予想できる...んだけど、100A以上流れる電源ラインの放電経路が0.7mmのリード線なので、多少不安ではある。ほんまにコレでええんかい。

ところで、JAFの車両規則には「その(カットオフスイッチの)場所は外部から容易に確認できる位置とし、赤色のスパークを底辺が最小12cmの青色の三角形で囲んだ記号で表示すること。」とあり、スイッチ近傍に位置表示のステッカーを張る必要があるんだけど、冗談半分で作ったのが例の画像

無駄に元データはベクター画像なんだけど、需要ある?w
ブログ一覧 | Accord | 日記
Posted at 2014/07/26 19:40:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

今週の定期便〜‼️届きました〜🙋 ...
PHEV好きさん

0901 🌅💩◎🍱△
どどまいやさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラップタイムとかいつのまにか増えとるけどみんカラはいつから最速伝説目指すようになったんや?」
何シテル?   04/25 22:23
ついにアラフィフを迎えたパラサイトシングル/(^o^)\ でもミクさんに囲まれてそれなりに幸せの毎日。 平成9年式の走ると壊れる(そして現金投資で復活す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トライボックス 
カテゴリ:お世話になっている方々
2015/12/30 22:07:59
 
スターファイブ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:06:38
 
フレームショップオオニシ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:02:47
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビックRちゃん (ホンダ シビックタイプR)
買うたで。
ホンダ アコード アコードちゃん (ホンダ アコード)
競技専用車両。公道走れません>< 走行11万キロ強。 それでもすこぶる快調なのは、5~ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
ゆるゆるキャンプツーリングするために買いました。 どうみてもデカいエイプです。 本当にあ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
自動二輪練習用に導入しましたが、通勤・レジャー用を経て、自動二輪導入により晴れて通勤専用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation