• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月04日

電装屋さん・その3

 電装屋さん・その3 相変わらず、どノーマル然としたエンジンルームだけど、どノーマルなので致し方ない。
さて、今日はエンジンルームのワイヤ類の引き回しを実施...と言いつつ、実は先月既に引き回しだけは済ませており、実質やった作業はワイヤ類の固定。

余談だけど、航空業界的に電力供給や信号伝達に用いる鋼線を「ワイヤ」、動力伝達に用いる鋼線を「ケーブル」と分類して呼ぶそうな...っていうのを、Wikipediaでアレスティング・ワイヤーを調べた時に知ったw

で、カットオフスイッチを車外から操作する「ケーブル」のほうは、こんなカンジで固定。
持ち方によっては指がワイパーに引っかかるものの、操作感は概ね良好。

ハンドル操作に応じて車内でケーブルがぴょこぴょこ動くのを見て、しばし悦に入る。

後は、車内に引き込んだ配線の長さを調整して端子を圧着し、例のスイッチパネルに配線すれば作業終了...なんだけど、明日の天気次第カナ?

雨降る中で電気系作業はやりたくないのれす。
ブログ一覧 | Accord | 日記
Posted at 2014/10/04 19:04:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

デフォルト
ふじっこパパさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

おはようございます!
takeshi.oさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラップタイムとかいつのまにか増えとるけどみんカラはいつから最速伝説目指すようになったんや?」
何シテル?   04/25 22:23
ついにアラフィフを迎えたパラサイトシングル/(^o^)\ でもミクさんに囲まれてそれなりに幸せの毎日。 平成9年式の走ると壊れる(そして現金投資で復活す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライボックス 
カテゴリ:お世話になっている方々
2015/12/30 22:07:59
 
スターファイブ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:06:38
 
フレームショップオオニシ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:02:47
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビックRちゃん (ホンダ シビックタイプR)
買うたで。
ホンダ アコード アコードちゃん (ホンダ アコード)
競技専用車両。公道走れません>< 走行11万キロ強。 それでもすこぶる快調なのは、5~ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
ゆるゆるキャンプツーリングするために買いました。 どうみてもデカいエイプです。 本当にあ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
自動二輪練習用に導入しましたが、通勤・レジャー用を経て、自動二輪導入により晴れて通勤専用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation