• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月02日

シビックR買ったよー\(^o^)/→

スマンが俺ではない。

新車のホンダ「シビック TYPE R」を引き取り、わずか19kmで大破 - Autoblog 日本版

なんか恐ろしいほどに頑丈だナ。
とりあえず、馬鹿の一つ覚えで未だに「ホンダはヤワい」と吹聴してる輩は刮目せよと言いたい。
ブログ一覧 | クルマニア事情 | 日記
Posted at 2017/08/02 22:20:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
takachoさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2017年8月3日 8:19
アッサリ引っ掛かったorz

私の親の世代はトヨタ・ニッサン
信者が多くすぐに『ホンダは
ボディが弱い』って言いますねw

EFシビック以前は他メーカーと
比較して弱かったのは確かだけど
それを口にする大半の人たちは
ボディ剛性の恩恵得れるほど、
限界走行してねーだろ!と
思うんですがねw
コメントへの返答
2017年8月4日 12:41
EFの頃はクラッシャブルボディという考えがまだ世間に浸透していない時代だったと思うので、衝突してグシャグシャに壊れるところからもボディが弱いという印象を与えていたのではないかと思います。

話は変わりますが、CR-ZのN1車両に乗ったときにスポットの接合部を見ましたが、板金が嵌合するように立体形状にプレスされてたりしてるのを見て、凝ってるナァと感心した覚えがあります。

こういうトコロを目にしてると、実態を無視してイメージで批評する人を見ると腹立ちます。
ホンダ関係者でもないのにw



プロフィール

「ラップタイムとかいつのまにか増えとるけどみんカラはいつから最速伝説目指すようになったんや?」
何シテル?   04/25 22:23
ついにアラフィフを迎えたパラサイトシングル/(^o^)\ でもミクさんに囲まれてそれなりに幸せの毎日。 平成9年式の走ると壊れる(そして現金投資で復活す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トライボックス 
カテゴリ:お世話になっている方々
2015/12/30 22:07:59
 
スターファイブ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:06:38
 
フレームショップオオニシ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:02:47
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビックRちゃん (ホンダ シビックタイプR)
買うたで。
ホンダ アコード アコードちゃん (ホンダ アコード)
競技専用車両。公道走れません>< 走行11万キロ強。 それでもすこぶる快調なのは、5~ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
ゆるゆるキャンプツーリングするために買いました。 どうみてもデカいエイプです。 本当にあ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
自動二輪練習用に導入しましたが、通勤・レジャー用を経て、自動二輪導入により晴れて通勤専用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation