• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月24日

はじめてのアルミロウ付け

はじめてのアルミロウ付け 如何にもこれからという風情の写真であるが、すでにロウ付け完了後である。
というわけで、コレクタータンクの土台を作成するにあたり、アルミ板でボックス形状を作りたかったので、今回、ロウ付けにチャレンジしてみた。
俺は何処に向かってるンやろ。

ロウ付けとははんだ付けと溶接の中間みたいなもんである。
詳細はググって欲しい。

今回使用したのは、コレコレコレ。そして耐火レンガである。

実際の作業はこんな感じである。



作業を行うにあたり端材で試してみた所、結構すんなり接合できたので、これは行けると本番に臨んだところ、



見事に母材が溶けました。ギャフン。

「あーもうええわ、コレ練習用にしよ」と残りの角もロウ付けしたところ、いきなりコツをつかんでしまい、



けっこういい感じで接合。

こうなると、初回の角が勿体ないので、溶けて歪んだ母材をプライヤーで無理やり成型したったwww
厚さ1.5mmのおかげか変形だけに留まり、板厚が痩せなかったのが不幸中の幸いである。
まぁ、強度は問題なかろう。

あとは、適当に穴開けて叩いたりやすり掛けしたりして本日の作業は終了。

出来栄えはこんな感じ。

見てくれは悪いが、まぁ使用には耐えそうなので良しとしよう。
明日は、対面の台座を作らねば。

いや、実は作ったんだけど寸法間違えたんだ。てへぺろ☆(・ω<)
明日も作業できるかはamazon次第。
ブログ一覧 | Accord | 日記
Posted at 2018/11/24 17:01:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

天空海闊
F355Jさん

意外に臆病者
どんみみさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラップタイムとかいつのまにか増えとるけどみんカラはいつから最速伝説目指すようになったんや?」
何シテル?   04/25 22:23
ついにアラフィフを迎えたパラサイトシングル/(^o^)\ でもミクさんに囲まれてそれなりに幸せの毎日。 平成9年式の走ると壊れる(そして現金投資で復活す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライボックス 
カテゴリ:お世話になっている方々
2015/12/30 22:07:59
 
スターファイブ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:06:38
 
フレームショップオオニシ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:02:47
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビックRちゃん (ホンダ シビックタイプR)
買うたで。
ホンダ アコード アコードちゃん (ホンダ アコード)
競技専用車両。公道走れません>< 走行11万キロ強。 それでもすこぶる快調なのは、5~ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
ゆるゆるキャンプツーリングするために買いました。 どうみてもデカいエイプです。 本当にあ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
自動二輪練習用に導入しましたが、通勤・レジャー用を経て、自動二輪導入により晴れて通勤専用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation