• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきひと☆(ゝω・)vのブログ一覧

2018年09月02日 イイね!

N-BOX乗ってみたよー

先週、通勤途中でやたら異音がしていたので、昨日、急遽入院することになったシビックRちゃん。
駆け込みの作業依頼でディーラーの時間の都合がつかなかったこともあり、とりあえず代車を出してもらい、一晩工場に預けることに。

で、その代車というのが、

N-BOX Custom

今をときめくホンダのドル箱スター。
ちなみに走行2,000kmそこそこの新車である。

軽自動車であるが、同社製コンパクトカーであるFitとあんまり変わらない価格設定は、小さいが安物ではないということだろう。

事実、内装はしっかりしており、静粛性も高い。
軽特有の高い回転音はするものの不快感はないレベルに抑えられている。

低床フロアだがアイポイントは高く、視界は広いため、前方視認性がすこぶるよい。
FJ並みは言い過ぎかもしれんケド、前の車がSUVか同じハイトワゴン系でない限り、見通しが効くのはストレスフリーで良い。

ポケットはあらゆるところに用意されており、小物を置くにも不自由しない。
USBポートはナビ接続用の他、給電用に2つ用意されており、一家族分のスマホの充電も問題ない。

その他、後席ドアは電動スライドドア、前席ドアも90度まで開くなど、我々が普段歯牙にもかけない機能性の豊かさに、世間の人はこういうところに魅力を感じて買ってるんであろうなと舌を巻いた。そら売れるわ。

さて、シビックRちゃんのほうであるが、「まぁ、ブレーキか何かに砂利でも噛んでるんだろう」と思ってたら、ブレーキに砂利噛んでたと報告があり、今日引き取りに行ってた。

ここ最近、台風で土砂崩れしたためにターマックなのにグラベルになった通勤路を走ってたので、仕方ないね。
Posted at 2018/09/02 22:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | と...徒然草 | 日記
2018年01月01日 イイね!

謹賀新年

        STAP細胞は γ⌒ ヽ ありまぁすて… __   彡⌒ ミ
 iPS !?   \ 無かった ( ´・ω・)⌒`ミ l||l.  / /  ,/|  (・ω・`) 彡⌒ミ
  彡⌒ ミ   \ んだよ…/⌒ ,つ⌒ヽ )   /. ̄| ̄ ̄|/|_⊂、⊂ヽ (・ω・;) 
  (`・ω・)     \    (___  (  __)  /| ̄ ̄| ̄ ̄|/ /| 彡⌒ ミ⊂、⊂ヽ
  i´r Y i ガタッ!  \  ∧∧∧∧∧  /三三三三三三三]/ (・ω・`)≡ O-、_)
_U__/ ̄ ̄ ̄/_  <   生 今 >  /|リアップ |   |  | ⊂、⊂ヽ ≡=‐
  \/     /     <   え 度 >/_|.100円 !!|   |/   O-、_)≡=‐
―――――――――< 予 る こ >―――――――――――――
 コレも効かない   < 感     そ > 最新の研究です
__体質の問題か…< !      >\17型コラーゲンが…
||// 彡⌒ ミ|彡⌒ミ  / ∨∨∨∨∨ \ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||/ (´・ω・)(    )/  :::::::::::::::::::::::::::::::::\     ピッ  彡⌒ ミ オッ!?
||  U    (i  /:彡⌒ミ 5年も10年も:::::::\    ━⊂(・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.L/::: (/ヨミヽ)::待ってられねぇ…\   ========  \
       /――(,ノ─ヽノ――――――    \/※※※※ゞノ,_)

今年もよろしくお願いします。
Posted at 2018/01/01 09:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | と...徒然草 | 日記
2017年12月31日 イイね!

2017年はどうでしたか?

ふと見かえすと、みんカラ開始から10周年だったことに今更ながら気づく。
そして、アコードちゃん所有20周年という節目の年だったことも綺麗に忘れていた。
スマン、アコードちゃん。

ぶっちゃけ、旧車というても差し支えない域に達しているクルマであるが、リッター100psのNAエンジン車など、今の環境重視の世の中では望むべくもないので、おそらく一生現役だろう。
これからも大事に乗っていきたい。サーキットで全開走行しかせんけど。

競技車両としても5年経過し、走っては壊しを繰り返してきたが、なんとか目標の35秒台まであと1秒である。
さて突然だが、過去に寄せられた目標タイムについて紹介する。

「34秒台はいけるね」
「32秒台はいけるやろ」
「31秒台はいかなアカンなぁ」

枯れた感のあるオッサンにひどい仕打ちである。
というか、年に1、2回しか走ってなくて、そのうち何回かはウェットだし、満足に1枠も走ってないにも関わらず、ちゃんと結果残せてるのは贔屓目に見てもエライと思うんだがどうだろうか?エライよね?エライって言えよ(涙目)

しかし、N1-1600のシビックが走ってた頃は、スリックで29秒台前後とかだったのが、今やラジアルでそのへんをポコスカ叩き出すのだから、車の進化とは恐ろしいものである。

さておき、まずは来年こそは35秒台に乗せたい。いい加減ね。
...と、思いつつも、今年は予定外の出費が重なってしまったので、趣味の活動は控えめになるかも。
お金が足りない。超足りない。
何で足りないかはお察し。

さて最後に、今年も当ブログをご愛読いただいた皆さんに厚くお礼申し上げます。
数少ない「イイね!」にお返しもしない唯我独尊ブログですが、今後ともご愛顧いただけると嬉しく思います。ロクなコト書いてませんが。
では、皆さんにとって来年が、よい年でありますように。
Posted at 2017/12/31 16:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | と...徒然草 | 日記
2017年08月23日 イイね!

シビックR買ったよー\(^o^)/

シビックR買ったよー\(^o^)/スマンが実物ではない。
ちうか、サムネでモロバレ...。

ちなみに左のピンズは限定400個ですってよ!
Posted at 2017/08/23 23:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | と...徒然草 | 日記
2017年04月17日 イイね!

アシ車が欲しいんですが...。

通勤やら遠出やらに使いまくってたらいつの間にか走行距離11万kmに達したFJちゃんであるが、維持費や耐用年数の事も考えると、このまま通勤に使い続けるのが憚られてきたので、通勤用に維持費の安いのが欲しいナァと思い始めた今日この頃。

AT小型限定普通二輪免許取って原付2種でも転がそうと思ったけれども、安全上、通勤の許可が下りそうもないし、暑いのと寒いのはヤなので、必然的に軽四となる。

余談だけど、2WDサイドカーなら普通免許で乗れるというので、こんなのも候補に考えたけど、さすがに趣味に走り過ぎで、通勤用途としては人目を憚る。
TPOは考えねばナ。いいオッサンだし。

とは言え、ある程度は個性が欲しいので、今をときめくS660などを候補に挙げてみる。
これなら、勤務先でもすでに乗っている人がいるので、問題はなかろう。
しかし、こんなクルマを買ってしまうとサーキット走行車両2台体制になるのは火を見るよりも明らかで、本末転倒になってしまうので、残念ながら却下である。

N-BOXやN-WGNは大衆的でイマイチ食指が動かないので、じゃあN-ONEとかどうだろうと考えると、こちらはN-ONE OWNER'S CUPとかいう、さらに危険な誘惑が待ち構えているので、これも避けたい。

ホンダから離れて考えてみるのもアリかと考えてみたものの、ネタでFJと同色のハスラー買うとか、後で絶対後悔するようなコトしか出てこない。

いっそ、趣味性は捨てて実用に絞るべきかな。
ミラ・イースとか。
Posted at 2017/04/17 21:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | と...徒然草 | 日記

プロフィール

「ラップタイムとかいつのまにか増えとるけどみんカラはいつから最速伝説目指すようになったんや?」
何シテル?   04/25 22:23
ついにアラフィフを迎えたパラサイトシングル/(^o^)\ でもミクさんに囲まれてそれなりに幸せの毎日。 平成9年式の走ると壊れる(そして現金投資で復活す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライボックス 
カテゴリ:お世話になっている方々
2015/12/30 22:07:59
 
スターファイブ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:06:38
 
フレームショップオオニシ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:02:47
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビックRちゃん (ホンダ シビックタイプR)
買うたで。
ホンダ アコード アコードちゃん (ホンダ アコード)
競技専用車両。公道走れません>< 走行11万キロ強。 それでもすこぶる快調なのは、5~ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
ゆるゆるキャンプツーリングするために買いました。 どうみてもデカいエイプです。 本当にあ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
自動二輪練習用に導入しましたが、通勤・レジャー用を経て、自動二輪導入により晴れて通勤専用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation