• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきひと☆(ゝω・)vのブログ一覧

2014年12月19日 イイね!

情報処理技術者試験に合格したよー

情報処理技術者試験に合格したよー「応用ぐらい学生ン時にとっとけヨ!」と言われそうだけど、40を迎えて衰えまくったロートル脳で合格した事実は、逆に褒めてもいいと思うの(´・ω・`)
点数ギリギリだけどネ。
おまけに3度目の正直だし。

ちなみに、学生ン時は一種、二種ぐらいしかなかったのに、今はこんなにある。
儲かって仕方ないナ、IPA。
他の職能と違って、ソフト職能は別に資格なくても仕事はできるし、資質を問われるのは、資格の有無よりは実務経験なので、ぶっちゃけ職務上必要ない(個人的感想です)んだけど、人材育成に燃える上司が、合格するまで毎週開催の勉強会と宿題から解放してくれないので、やむにやまれず...と言ったトコロ。

まぁ、資格らしい資格もってなかったので、文句言えんわナ。

しかし、これでウザい小言を聞かされずに済むと思えば、艦これ夏イベ消化しながらも頑張っておうちで試験勉強した甲斐があったというもの。
エラいゾ!俺!!

ちなみに、今月からエンベデッドシステムスペシャリスト試験受験の為の勉強会と宿題が毎週開催されています。

結局解放されていないというオチ。

唯一の救いは、奨励金が出るコトかな!
ヤッター!借金が減るよー!!
Posted at 2014/12/19 20:40:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | と...徒然草 | 日記
2014年10月05日 イイね!

バイク買ったよ!

嘘は言うてへんで。

先週ヨドバシで衝動買いしたルイガノのLGS-LCFが本日到着。
買った後でロードバイク本気組から「にわかwww」と叩かれまくってるブランドというのを知ってちょっと凹んでたけど、細身でカッコいいので良しとする。
乗る人間はデブだけどナ!

試しに家の周りをぐるっと一周。
おおよそ20年近くチャリに乗って無かったわりには、すんなり乗れた。
ヒト漕ぎで結構なスピード出るので面食らったケドw

まぁ、しばらくは完熟走行だナ(つべのロードバイク入門動画を見ながら)
Posted at 2014/10/05 11:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | と...徒然草 | 日記
2014年08月16日 イイね!

俺氏、遂にアラが抜けてフォーに

これを機会にヒトコト言わせていただくと、

プロフィールにデカデカとHAPPY BIRTDAY!って出るのなんとかして下さいみんカラ運営!

      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う
   > :、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr三/)       (ヽ三/) ))
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ(((i )  ___   ( i)))
       ,'        ',l>く}:::7    rノ/  /     \  ヽ \
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´く  / (●) (●) \  > )
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、 |        ̄      |/
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ \              /
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/    \        :::::/

というわけで、遂に四十路です。
Posted at 2014/08/16 20:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | と...徒然草 | 日記
2014年08月11日 イイね!

立山旅行に行ってきたよ!

台風に阻まれて引き返してきたよ!
\(^o^)/


もっと詳しく言うと、6:30にウチを出て7:40に大阪着。
8:10発のサンダーバードに乗って一路金沢を目指すも、9:30の時点で運行見合わせにより河瀬駅で停車。
14:50の時点で運行再開が17:00以降という情報を受け、旅行中止が決定。

結果、「丸一日かけて彦根まで弁当を食べに行った」だけという、非常に残念な旅行となった。

まぁ、費用全額返済なんだけどナ。
でもこの徒労感はやるせない。

俺の貴重な時間返せ!!(´;ω;`)
Posted at 2014/08/11 07:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | と...徒然草 | 日記
2014年05月25日 イイね!

【ケッコンカッコカリ記念特別企画】青葉、見ちゃいました!【2日目】

【ケッコンカッコカリ記念特別企画】青葉、見ちゃいました!【2日目】行ってから随分と経ってるので今更需要があンのかと思いつつも、すでに「1日目」と銘打って記事に上げた以上、2日目を上げんとキモチワルイので、遅まきながら上梓してみた。

さて、いよいよ今回の観光の大本命!大和ミュージアム!!

...なんだけど、駐車場をキープすべく朝8時には現地に到着したので、開館までやることがない。
やることがないので、小雨が降る中、「芝生広場」と「大和波止場」を散策。
何があるかっちうと、


静態保存された「しんかい」と、実寸大の大和の前甲板左半分を模した広場、鐘と錨のレプリカ。
ちなみに水中翼船は見落とした模様。

主砲と副砲と対空銃座の位置をタイル張りで表現してたけど、非常識に広くてワロタw
一通り見物した後、開館待ちの列が伸び始めていたので並ぶことに。
待機列は、入口から駐車場までの、通称「レンガパーク」に沿って並んでたんだけど、
そこはこんなカンジでむっちゃん戦艦陸奥の艤装が並んでたりする。
火遊び待ったなし。
さて今回は、常設展示とは別に「巨大戦艦大和展」が開催されており、艦橋の実物大再現模型があるというコトでwktkしながら入った。
第一、第二主砲。斉射、始め!(CV.竹達彩奈)

再現模型の出来も素晴らしいが、プロジェクターで艦橋からの眺めを動画で再現してるのがこれまた素晴らしく、テンションが上がる。

ちなみに、全体の配置は←こんなカンジ。
思ったよりも狭い。
アタリマエだが、計器類から何から全てアナログである。
で、そのアナログノキワミが測距儀。
複雑すぎて死ねるwww
さて、全般的に「大和スゲー」な展示だったんだけど、



そもそものインフラがスゲーという展示も。
そして工程管理のハナシがこんなトコロでw
身近に思う反面、耳が痛いwww
展示は、大和建造計画の経緯についても触れられており、その中で

日本初の航空母艦、鳳翔お母さんの図面とかもあったり、充実の展示だった。
さて、常設展示はどうかというと、

何は無くともコレ。
1/10スケール戦艦大和フルハルモデル。
長さだけなら漁船よりデカいゼ!
迫力の46cm三連装砲ちゃんと15.5cm三連装副砲ちゃん。
我が鎮守府には、それぞれ8基と9基が実戦配備中。
対空銃座マシマシの図。
最近、機銃関係が死に装備になってる感があるけど、来るべきMI作戦で必須装備になる可能性が微レ存。
ウィークリー任務で油断すると零式水上偵察機と間違って破棄しそうになる零式水上観測機
ちなみに零式小型水上偵察機(艦これ未実装)というのもあるのでヤヤコシイ。
戦争礼賛するつもりはないケド、兵器を見てると気分が高揚する。
カッコイイ=高性能というトコロはレーシングカーに通ずるトコロがあるナ。
ある目的に特化された、一種の機能美というか何というか。
ちなみに、
そこかしこに、ヒトが立ってるのが細かいw

模型の傍には、戦艦ながもん長門の軍旗の展示が。

石坂浩二がオークションでアメ公から買い戻して呉市に寄贈したという一品。
俺の中で石坂浩二の株が爆上げ。


さて、展示は呉市の歴史資料的なモノもあり、っちうか、そもそも「呉市海事歴史科学館」なのであってアタリマエなんだけど、そちらには、
金剛ちゃんのナカから取り出されたボイラーがデデーンと鎮座。

ちなみに、ホンモノの上に平成の世まで暖房用に現役で使われていたコトに驚愕。どんだけモノ持ちいいんだ?w
ほかにも展示はイロイロあったけど、あまりに多すぎて写真撮る気が失せたw
なので、興味のある方は、「呉市海事歴史科学館 大和ミュージアム 常設展示図録」をご覧いただきたい。
ドコに売ってるかと言うと、大和ミュージアムなので、まぁ早い話が現物見に行けってコトだなw

ちなみに、
呉の戦後復興期に触れる中で、マツダの三輪トラックが展示されてた。

...トラック?
Posted at 2014/05/25 20:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | と...徒然草 | 日記

プロフィール

「ラップタイムとかいつのまにか増えとるけどみんカラはいつから最速伝説目指すようになったんや?」
何シテル?   04/25 22:23
ついにアラフィフを迎えたパラサイトシングル/(^o^)\ でもミクさんに囲まれてそれなりに幸せの毎日。 平成9年式の走ると壊れる(そして現金投資で復活す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライボックス 
カテゴリ:お世話になっている方々
2015/12/30 22:07:59
 
スターファイブ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:06:38
 
フレームショップオオニシ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:02:47
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビックRちゃん (ホンダ シビックタイプR)
買うたで。
ホンダ アコード アコードちゃん (ホンダ アコード)
競技専用車両。公道走れません>< 走行11万キロ強。 それでもすこぶる快調なのは、5~ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
ゆるゆるキャンプツーリングするために買いました。 どうみてもデカいエイプです。 本当にあ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
自動二輪練習用に導入しましたが、通勤・レジャー用を経て、自動二輪導入により晴れて通勤専用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation