• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきひと☆(ゝω・)vのブログ一覧

2010年12月14日 イイね!

アゲ足とりホイホイ

1kgの鉄と1kgの鉄、どちらが重い? - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

あやうく騙されそうになったゼw

何のコトかは、最後まで読めばわかるハズ。
中身は深すぎてヨクワカランけどw
Posted at 2010/12/14 23:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネット徘徊記 | 日記
2010年12月14日 イイね!

次期シビック(※但し、米国に限る)

最近ちょっとクルマ分がすくないので補充。

ホンダ、デトロイトショーで次期シビックを発表 【 carview 】 ニュース - 自動車業界 最新の動向を毎日チェック

まぁ、国内販売は消滅したので縁のないハナシですが、アメリカでは発表になるようです。
イラストからはCR-Zとインサイトのイイトコ取りのような感じが伺えますが、はてさて。

というか、シビックは何で米国仕様のがカッコイイんだ?
Posted at 2010/12/14 20:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマニア事情 | 日記
2010年12月14日 イイね!

「二ノ国」のマジコン対策が凄い

ゲーム会社も大変ですナ...。

二ノ国 漆黒の魔導士

付属の書籍がないと、ゲームが進行できないとか。
えらいアナログですが、ソフト的な対策するよりは安上がりなんでしょう。
まぁ、多分どっかの誰かが洗いざらいスキャンしたpdfが、ネットの海に放流されてオワリでしょうケド。

そういえば、昔、サイオブレードというPCゲームがありまして、こいつは音が鳴るモジュールが付属してて、これがないとゲーム進行に支障が出るという仕組みでした。
当時のメディアはフロッピーディスクだったので、コピーも容易なこともあり、各社工夫を凝らしていたのが思い出されます。

WIZARDとか天下無敵とか、そのへんも思い出されますがw

ソフト作って飯食ってる人間として、業種は違えどコピー天国の現状は、非常に気の毒に思います。
マジコンユーザーも、いろいろ言いたいこともあるでしょうが、ソフト作ってるほうもタダで作ってるわけでなく、人件費等々費用が発生しているわけで、それが利潤に還元できないとなると廃業するほかなく、結果としてゲーム産業自体が廃れ、ゲームそのものができなくなるという点を心に留めておいてほしいなというのが、おっさんの願い。
いや、わりとマジで。
Posted at 2010/12/14 20:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーマー(笑) | 日記

プロフィール

「ラップタイムとかいつのまにか増えとるけどみんカラはいつから最速伝説目指すようになったんや?」
何シテル?   04/25 22:23
ついにアラフィフを迎えたパラサイトシングル/(^o^)\ でもミクさんに囲まれてそれなりに幸せの毎日。 平成9年式の走ると壊れる(そして現金投資で復活す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

リンク・クリップ

トライボックス 
カテゴリ:お世話になっている方々
2015/12/30 22:07:59
 
スターファイブ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:06:38
 
フレームショップオオニシ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:02:47
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビックRちゃん (ホンダ シビックタイプR)
買うたで。
ホンダ アコード アコードちゃん (ホンダ アコード)
競技専用車両。公道走れません>< 走行11万キロ強。 それでもすこぶる快調なのは、5~ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
ゆるゆるキャンプツーリングするために買いました。 どうみてもデカいエイプです。 本当にあ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
自動二輪練習用に導入しましたが、通勤・レジャー用を経て、自動二輪導入により晴れて通勤専用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation