• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきひと☆(ゝω・)vのブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

来月

走るよ!

てなわけで今日、5/11のドッグファイトプロの練習走行会にエントリー済ませた。
あとは受理票届くの待つだけ。

...あー、積車の手配もせんといかんナw

で、8ヶ月ほど放置してたwアコードの洗車をしてみたり。
さすがにこんだけほったらかしにすると、泥もこびり付いてなかなか落ちない。
キレイにしたけどナ。
と、言ったとこでホイール洗うの忘れてた事に今気付く\(^o^)/

まぁ、来週でいいかw

さて、前回の走行ではベスト更新したものの、クルマの仕様から言えばぶっちゃけヘタレ。
普通にラジアルで出せるタイムだしな。

とはいえ、その原因は理解してる。
1コーナーとバックストレートエンドのブレーキングがダメダメで、荷重が抜けた状態でアクセル開けてるからで、実際それはタイヤにも表れてる。
一方、立体交差んトコ「だけ」はwオオニシさんにも褒められてたし、実際旋回Gを感じた走りが出来てたので、ココの感覚を大事にしたいと思う。
終盤の走行では、1コーナーもバックストレートエンドもそれなりに旋回G感じて走れてたので、今度はイケルと思う。
ガス欠症状出して失速してたけどw

ちなみに、ガス欠症状への対策は、「毎回満タンで走行する」ことに。
コレクタータンクが欲しいお(´・ω・`)
あ、あとラジエターもいいのが欲しいナァ。
すぐ水温100℃になっちゃうし。

リアのバネがヤワ過ぎたのも、フロント荷重が抜けやすい原因の一つでもあったと思う。
今回10kから16kに替えたことで、リアの沈みが抑えられる分、前傾姿勢が長く維持でき、アクセル開ける時間が稼げることを期待したい。
その前に、クリップまでしっかり荷重乗せるブレーキングするのが先だけどな。

てな感じで必達目標1'35''をポジティブに目指したい。
というか、無理矢理にポジティブに考えんと達成できる自信がないw

いずれにせよ、当日が楽しみである。
Posted at 2013/04/14 21:06:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | Accord | 日記

プロフィール

「ラップタイムとかいつのまにか増えとるけどみんカラはいつから最速伝説目指すようになったんや?」
何シテル?   04/25 22:23
ついにアラフィフを迎えたパラサイトシングル/(^o^)\ でもミクさんに囲まれてそれなりに幸せの毎日。 平成9年式の走ると壊れる(そして現金投資で復活す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 10 11 12 13
14 1516 17 18 1920
21 2223 24 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

トライボックス 
カテゴリ:お世話になっている方々
2015/12/30 22:07:59
 
スターファイブ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:06:38
 
フレームショップオオニシ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:02:47
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビックRちゃん (ホンダ シビックタイプR)
買うたで。
ホンダ アコード アコードちゃん (ホンダ アコード)
競技専用車両。公道走れません>< 走行11万キロ強。 それでもすこぶる快調なのは、5~ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
ゆるゆるキャンプツーリングするために買いました。 どうみてもデカいエイプです。 本当にあ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
自動二輪練習用に導入しましたが、通勤・レジャー用を経て、自動二輪導入により晴れて通勤専用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation