• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきひと☆(ゝω・)vのブログ一覧

2018年05月11日 イイね!

VW、ゴルフGTI TCRを発表

クラブスポーツSっぽいのかと思いきや、それほどでは無い模様。
ちうか、ほぼクラブスポーツである。

詳細情報 VWゴルフGTI TCR 2.0ℓ直4は290ps 外観どう違う? - 海外ニュース | AUTOCAR JAPAN

日本にいると「450万のFFとかwww」や、「450万のシビックとかwww」という声しか耳に入らんケド、一度海外市場に目を向ければ、Cセグメントのトップグレード、準トップグレードとして各社から継続的にこういうクルマが出ているわけで、2LターボのFFハッチバックのラインナップとしてはこれが普通なのであるからして、前述のような批判が出ることが的外れなのだと思う。

かつてのタイプRとではブランド価値が全然違うことをいい加減認識すべきだし、EGやEKの代わりとするならばGK5フィットRSの1.5チャレンジカップ車両が鈴鹿で2分32秒台というところからしても十分なポテンシャルを発揮しているわけで、今もEGやEKを所有しているのならともかく、「昔のシビックのほうがー」とか「昔のNA VTECのほうがー」とか腐ってる暇があれば、素直にフィット RS買って乗り回す方が遥かに建設的だと思う。

それでも「昔のシビックじゃなきゃやだー」とか「昔のNA VTECじゃなきゃやだー」というなら、足を棒にして探してでもEG、EKを手に入れてみせーやと思う。
それが出来ないのならば、只の無いものねだりでしかないし、今も大事にEG、EKを維持しているオーナーに対しても失礼な話である。

どんなに文句言ったところで、自分が稼げる範囲でしかクルマは買えんのだから、手が届かないなら、高すぎるとメーカーに文句たれる前に稼ぐ努力をするか頭を使うか覚悟を決めろと思う(現金一括でFK8買った、同じ職場で働く20代社員の姿を見て)。



えーと、何の話だっけ?

あ、FK7シビックハッチバックも0-100km 8秒弱とか0-200km 30秒弱とか、必要十分な加速性能だし、シャシ性能はFK8譲りなので、ちゃんと腕のある人が乗れば相当に速いと思うし、ちゃんと腕が無くてもアジャイルハンドリングアシストが曲げてくれるのでやっぱり速いと思う。
アシをしっかり固めたら、多分、うちのアコードちゃん負けちゃう...。
なので、FK7オススメだし、FK7買った人はモタスポ始めましょう。試乗してないけど。
Posted at 2018/05/12 00:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマニア事情 | 日記

プロフィール

「ラップタイムとかいつのまにか増えとるけどみんカラはいつから最速伝説目指すようになったんや?」
何シテル?   04/25 22:23
ついにアラフィフを迎えたパラサイトシングル/(^o^)\ でもミクさんに囲まれてそれなりに幸せの毎日。 平成9年式の走ると壊れる(そして現金投資で復活す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1 2 3 45
6 78910 11 12
1314 15161718 19
20 21 22 2324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

トライボックス 
カテゴリ:お世話になっている方々
2015/12/30 22:07:59
 
スターファイブ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:06:38
 
フレームショップオオニシ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:02:47
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビックRちゃん (ホンダ シビックタイプR)
買うたで。
ホンダ アコード アコードちゃん (ホンダ アコード)
競技専用車両。公道走れません>< 走行11万キロ強。 それでもすこぶる快調なのは、5~ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
ゆるゆるキャンプツーリングするために買いました。 どうみてもデカいエイプです。 本当にあ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
自動二輪練習用に導入しましたが、通勤・レジャー用を経て、自動二輪導入により晴れて通勤専用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation