• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきひと☆(ゝω・)vのブログ一覧

2010年04月20日 イイね!

シビック・タイプR生産終了→シビック・タイプR10年モデル発売のお知らせ

ホンダ、シビック・タイプRの生産を終了
ホンダ、タイプR ユーロの10年モデルを発売

なんというか、ここ最近コロコロ車種変更されるシビックレースのエントラントが(´・ω・)カワイソス

生産終了とユーロ再販の理由が、「円高ユーロポンド安で、国内で生産するよりイギリスから輸入したほうが関税込みでも安くつくから」とかだったら笑えんなー。
Posted at 2010/04/20 00:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマニア事情 | クルマ
2010年04月18日 イイね!

XPERIA

XPERIA買いました。

で、少しいじった感想ですが、

「汝、iモードを捨てよ」

...ですな。

もともとiモード携帯ではないので、iモードサービスは使用できなくなりつつも、iモードメールだけは、iモード.net経由でなんとか管理可能です。

...が、「iモード.netモバイルアプリ」という便利そうなものが用意されつつも、XPERIAとは別に、iモード携帯の回線契約が必要というワケワカラン仕様の為、今のところは、ブラウザからiモード.netを使うしか手段はありません。

ブラウザでアクセスする場合でも、携帯宛にワンタイムパスワードを発行し、これを使ってブラウザからiモード.netにログオンするのですが、パスワード期限が3分なので、SIM差し替えを駆使して「XPERIAでワンタイムパスワード発行」→「Docomo携帯でワンタイムパスワード受信」→「XPERIAでログオン」という、かなりアクロバティックなコトをせねばなりません。ちうか、こんなんできるかw

ちなみにワタクシは、iモード携帯にSIMを差し込んだまま、PCでパスの発行とログオンを行い、事なきを得ました。

導入はかなり面倒ですが、一度ログインできれば、ワンタイムパスワードログオンの設定は解除できるので、「iモードを確認する度にSIM差し替え」とかいう苦行にはなりません。

とはいいつつ、iモード.netで受信メールを削除しても、iモード.net経由では見えなくなるだけで、サーバ上には残っているため、完全に消すにはiモード携帯を使用する必要があり、SIM差し替えの苦行から開放されたわけではありません。

おまけにiモード.netへのアクセス履歴をご丁寧にiモード携帯宛てにメールしており
、無駄に容量とパケット料金を使うため、素直にiモードは捨てたほうが幸せになれるかもしれません。
でも、いちいちアドレス変更したの伝えるの、メンドイのよねー。

てな感じで、iモードメールが使えるような期待を持たせつつ、実質的には使えないという有様なので、過剰な期待は禁物、というトコですかね。
Posted at 2010/04/18 12:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジモノ地獄 | 日記

プロフィール

「ラップタイムとかいつのまにか増えとるけどみんカラはいつから最速伝説目指すようになったんや?」
何シテル?   04/25 22:23
ついにアラフィフを迎えたパラサイトシングル/(^o^)\ でもミクさんに囲まれてそれなりに幸せの毎日。 平成9年式の走ると壊れる(そして現金投資で復活す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

トライボックス 
カテゴリ:お世話になっている方々
2015/12/30 22:07:59
 
スターファイブ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:06:38
 
フレームショップオオニシ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:02:47
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビックRちゃん (ホンダ シビックタイプR)
買うたで。
ホンダ アコード アコードちゃん (ホンダ アコード)
競技専用車両。公道走れません>< 走行11万キロ強。 それでもすこぶる快調なのは、5~ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
ゆるゆるキャンプツーリングするために買いました。 どうみてもデカいエイプです。 本当にあ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
自動二輪練習用に導入しましたが、通勤・レジャー用を経て、自動二輪導入により晴れて通勤専用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation