• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきひと☆(ゝω・)vのブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

エースコンバットはZEROが至高。異論はどうでもいい。

「将来の戦闘機に関する研究開発ビジョン」について

半世紀も待たずに、戦闘機からレーザー撃てるって防衛省が言ってます。
スゲーなおいwコレ↓作る気なんだな、防衛省w



ちなみに、レーザー打てるヒコーキは実在するトカ。
荒巻義雄の世界だな、コレはw
Posted at 2010/08/28 00:03:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネトウヨ乙 | 日記
2010年08月25日 イイね!

「クスコ」って聞いてアレを想像した人はAVの見すぎ

クスコ、CR-Z用車高調整式サスペンション「Competition ZERO-3X」

(径が)太くて(バネが)カタイです。

それはさておき、遅ればせながらこの間、車検の見積もりついでにCR-Zに試乗してきました。
90年代の、具体的にはEFやEGやEKやDC2の頃の、高回転型ハイメカチューン的乗り味とはまた違ったカンジのホンダスポーツで、スーパーチャージャー的にトルクフルな立ち上がりの、扱いヨサゲなクルマでした。
スーパーチャージャー付いたクルマ、乗ったこと無いけどナw

でもちゃんとスポーツカーしてました。
Type Rクラスまでいかんでも、SiRぐらいは名乗ってもいいぐらいのクルマでした。
多分、ストップアンドゴーの多いコースなら、サーキット走ってそうな他のクルマと、いい勝負できる感じです。

惜しむらくは、バッテリーが長時間全開走行に耐えれないとのこと(ディーラーマン談)。
アフターパーツで「大容量交換バッテリー」とか出てくる時代が来るのか?w
Posted at 2010/08/25 23:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマニア事情 | ニュース
2010年08月17日 イイね!

10年遅いっていう

住友スリーエム、ボンネットとルーフをカーボン調にできる「3Mカーラッピング」

板金さえ綺麗にしとけば、塗装いらんよねコレ。
個人的には、コレで全体を覆って白黒パンダからオサラバしたいところ。

それはさておき、フレームが歪んでてボンネットのおさまりが悪い今日この頃。
歪んだままでも組み付けできんでもないですが、ボンネットピンが固定できんかったり。

フレーム矯正したいナァ。
Posted at 2010/08/17 21:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマニア事情 | 日記

プロフィール

「ラップタイムとかいつのまにか増えとるけどみんカラはいつから最速伝説目指すようになったんや?」
何シテル?   04/25 22:23
ついにアラフィフを迎えたパラサイトシングル/(^o^)\ でもミクさんに囲まれてそれなりに幸せの毎日。 平成9年式の走ると壊れる(そして現金投資で復活す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

トライボックス 
カテゴリ:お世話になっている方々
2015/12/30 22:07:59
 
スターファイブ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:06:38
 
フレームショップオオニシ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:02:47
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビックRちゃん (ホンダ シビックタイプR)
買うたで。
ホンダ アコード アコードちゃん (ホンダ アコード)
競技専用車両。公道走れません>< 走行11万キロ強。 それでもすこぶる快調なのは、5~ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
ゆるゆるキャンプツーリングするために買いました。 どうみてもデカいエイプです。 本当にあ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
自動二輪練習用に導入しましたが、通勤・レジャー用を経て、自動二輪導入により晴れて通勤専用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation