• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきひと☆(ゝω・)vのブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

作業遅延の元凶

作業遅延の元凶まぁ、新しいオモチャ買ったらいじりたくなるよね!

ちうわけで、MacBook Airです。

ちなみに、今月中にモデルチェンジがあるとかないとか世間ではウワサされてますが、ちうか、店員に「近々モデルチェンジありそーっすけど、いいっすか?」と断りを入れられましたが、んなもん知るか!今欲しいねん!www

基本、我慢というコトを知りません。
努力はするけどね。

で、画像編集ソフトが導入できたので、調子コイてうpしてみた。
ちなみに、Mac用GIMPはあったけど、それより最適化されたSeashoreちうのがオープンソースで転がってたので、こいつで画像縮小してうpしてます。

しかし、いいなMac。

今まで、ただのオサレマシンって内心馬鹿にしてたけど、UIが結構考えられてて感心。
でも日本語変換のI/Fがドンクサイので、そこは改善の必要ありかな?

正直、ネット徘徊とブログ更新はMacで十分だなと思った今日この頃。
Posted at 2011/07/18 16:54:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジモノ地獄 | 日記
2011年07月18日 イイね!

ぴっかぴかやで!

ぴっかぴかやで!そぎ残しゼロ!


...とはいきませんでしたw

とりあえず運転席はキレイに落とせたかなー。
でも、Aピラー下のシーラーがてんこ盛りなので、ここも剥いだ方がいいのかなーと思ってみたり。多分、ココにボックス作ると思うし。
あと、リアの足下の角とかも。

っていうか、アコード、シーラー盛り過ぎやねん!(´;ω;`)

いずれにせよ、ぼちぼち片付けんと明日に差し支えるので、今日はここまでで中断。
なかなか終わらんナー。

今月中に工場に入れれるか、微妙になってきた。
ペースアップせねば...(´・ω・`)
Posted at 2011/07/18 16:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Accord | 日記
2011年07月17日 イイね!

パソコン壊れたお(´;ω;`)

実家のPCなんだけどね。

電源がなかなか入らなかったり、突然落ちたりして前兆はあったんだけど、もういつ壊れるかわかんない状態で、イライラするのも嫌なので思い切って新調することにした。
ああ、トレーラーがまた遠のく...orz
ちうか、今月金使い過ぎで軽くヤバいナ。猛省。

悔やんでも仕方ないので、とりあえず買ってきて使えるように現在、セットアップちう。
あ、いや、OSはプリインストールされてるので、必要なソフトをネットから漁ってインスコしてるだけなんだけどね。

とりあえず、ネットできないと死んでしまうので、Firefoxは入れた。
しかし、Ver上がる度にワケワカランくなってるな、Firefox。

あと、ブログ用に画像編集ソフトがいるけど、macにgimpってあんのか?


...そう、mac。
俺、今日からマカーwww
Posted at 2011/07/17 22:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジモノ地獄 | 日記
2011年07月16日 イイね!

天使のミクさんと一緒にサーキットを走ろう! 2011夏

【みんカラ】 GOODSMILERACING 走行会を開催します|ミクGT公式 GOODSMILERACING 広報ブログ|ブログ|ミクGTプロジェクト広報スタッフ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)

同乗走行に抽選で片山右京とか、どんだけスペシャルイベントやねんwww

しかし、2枠\19,000-(同乗つき\21,000-)って、普通にどっかのショップでやってる走行会の値段並みなのが良心的。
ちうか、現役のGTドライバーに遭えるコト考えると、非常に価値があるナ。
2011年07月16日 イイね!

SRSって鈴鹿サーキットレーシングスクールの略。これマメな。

SRSって鈴鹿サーキットレーシングスクールの略。これマメな。ちうわけで、華麗に換装完了。

シャフトからステアリングホイールがなかなか抜けなくて苦労してみたり。
単純に引っ張るだけだとなかなか抜けないので、ネットで情報漁ってみると、センターのボルトを抜かずに緩めるだけにしといて、適当にどついて引っ張ったら抜けるし抜けた勢いで後ろに転ばないwというので、そんな乱暴なハハハと思いつつやってみたらあっさり抜けたw

やってみるモンだなぁ。

あと、SRSユニット固定してるトルクスネジ外すのも苦労した。
滅っ茶苦茶カタいでやんの!
まぁ、問題なく取れたけどね。

配線のほうは、SRSユニットのカプラ抜くだけで、特に問題なし。
ただし、SRS警告灯の制御線をVBにショートさせるために必要な線がなかったので、ステアリングボスに付属してきた2オーム抵抗で代用。
やっぱり必要だったワ。2オーム抵抗w

まぁそんなこんなで、無事にステリングも交換できたし、エアバッグも撤去できました。

で、撤去したSRSユニットとエアバッグ一式は、ディーラーに引き取ってもらった。
こういうとき、ディーラと仲良くしてると得だわw
でも、エアバッグの処分依頼されたのは初めてだって笑われたwww死にたいwwwww
Posted at 2011/07/16 16:19:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Accord | 日記

プロフィール

「ラップタイムとかいつのまにか増えとるけどみんカラはいつから最速伝説目指すようになったんや?」
何シテル?   04/25 22:23
ついにアラフィフを迎えたパラサイトシングル/(^o^)\ でもミクさんに囲まれてそれなりに幸せの毎日。 平成9年式の走ると壊れる(そして現金投資で復活す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

トライボックス 
カテゴリ:お世話になっている方々
2015/12/30 22:07:59
 
スターファイブ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:06:38
 
フレームショップオオニシ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:02:47
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビックRちゃん (ホンダ シビックタイプR)
買うたで。
ホンダ アコード アコードちゃん (ホンダ アコード)
競技専用車両。公道走れません>< 走行11万キロ強。 それでもすこぶる快調なのは、5~ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
ゆるゆるキャンプツーリングするために買いました。 どうみてもデカいエイプです。 本当にあ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
自動二輪練習用に導入しましたが、通勤・レジャー用を経て、自動二輪導入により晴れて通勤専用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation