• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきひと☆(ゝω・)vのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

内装つけたよー

内装つけたよーオオニシさんとこ持って行く前に外してた内装を取り付け。
ちうても、シフトまわりと助手席のパネルぐらいしかないんだけどナ。
別につけんでもエエやんとツッコまれそうだけど、美観的によろしくないので付けた。
異論は認めない。

ちなみに、フットレスト付けようと思ったら、断熱材取り除いたからか丈が足りなくてグラグラしてるので、危ないから取り付けるのヤめた。
とはいえ踏ん張りが効かんから、ココはどうにか対策したいナァ。

あと、4点のアンカーは工具箱の中にちゃんと入れてた。
余計な出費をせずに済んだワwww

てなわけで、無事装着。
これももう14年使い続けてることになるのかw
後部座席があったときはバックルも意味はあったけど、今となっては無用の長物。
こいつも新調したいナァ。
その前にシート替えたいけどw
Posted at 2012/09/17 17:31:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | Accord | 日記
2012年09月16日 イイね!

シェイクダウンに向けてイロイロ

再来週のドッグファイトプロ練習走行会にとりあえずエントリーし、積車も手配済み。
仕事の予定が微妙ではあるけど、まぁ何とかなるカナ?

てなわけで、受理されれば9/29の午前中はセントラルで盛り上がってるか盛り下がってるかしているので、暇な人はおいで下さい。

さて、ボディは仕上がったものの、やはりエンジンが不安なので、とりあえず古いガソリンを吐きだして様子を見たいと思い、ガレージでレーシング。
近所迷惑この上ナシ。
スマン近所の方々...orz

昨日も少しふかしてみたけど、やはり白煙吹くわ、レーシング直後のアイドリングが安定しないわで、ホンマに大丈夫かコレ?って思いながら、じっと我慢の子でアクセルワイヤーを緩めたり戻したり。

まぁ、エンジンチェックランプが点かん限りは無事だろうw

回しっぱなしは熱的に辛かろうということで、合間に4点でも設置しようとしたら、アンカーがないことに気付く。
ドコ片付けたっけ?w

とりあえず、シートの後ろに伸びるハーネスだけ設置。
アンカーは...新しいの買うかw

で、小一時間ほどふかしたところで、エンジン音が最初より元気な感じに変化。
白煙も収まり、アイドリングも安定。
とりあえずは一安心かな?



...あと、ブレーキパッドに焼き入れんとダメなんだけど、どうしたモンだろう?w
Posted at 2012/09/16 16:31:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Accord | 日記
2012年09月15日 イイね!

月刊アコード9月号

月刊アコード9月号俺たちの戦いはこれからだ!
あきひと先生の次回作にご期待下さい。
...冗談はさておき、オオニシさんとこから、アコード引き取ってきたお!

積車に載せる時に、レーシングしたらマフラーからやたら煙吹いてるので、なんでやー?ってなって、「燃調弄ってる?」「そもそもそんな機能がありまセン」「オイル焼けてる?」「ガスですねー」と、お店に来てたお客さんも交えて軽く検分。

「ガソリンいつ入れた?」と言われてよくよく考えてみると、こン時に入れたガソリンそのまんまだったので、そら腐っとるワということで、とりあえずガソリン入れての様子見。
ちなみに現場では3年前と答えたけど4年前だったワwww

で、ガソリン入れるために帰りにGS寄ったんだけど、積車に載せたまま給油しようとしたら怒られたw
そういえば、前はまだナンバー切る前だから、自走でGSに行けてたんだよナァ。
しかしガソリン入れられんと困るので、どないしたらええですかー?って聞いたら「積車から降ろしてくれ」って事なので、素直に積車から降ろして給油。
積車でピット前のスペース塞ぐし、他の客の動線も塞ぐしで、さぞ迷惑だっただろう。
スマンGS。

てなわけで、少しトラブルがあったけど、まぁ概ね無事に終わった。

ホントはもっとデカいトラブルがあったんだけど、書くと鬱になるので黙っとく。
いや、今でも十分鬱だけど...orz

てなわけで、嫌な事はなかった事にしてw夕日に照らされた雄姿をとくと見よ!

...なんか、FJに引きずられてるみたいに見えるナwww

CL1純正アルミなのでタイヤが奥まってるのがダサイ。
205だし6.5Jの+55だし、むべなるかな。
まぁ、本番は225だし8Jの+42だし、問題はなかろう。

で、1年と1ヶ月ぶりに、車庫に納まった。
感慨深いものがあるなぁ。ちょっと不安要素もあるけどw
ちなみに、ライト点灯には特に意味はない。

クラッチがメタルになって半クラ難しいんじゃないかって不安視してたけど、普通に前進もバックもできて安心した。
誰だよ、メタルクラッチ難しいって言ったの!

てなわけで、あとは走るだけである。



...さっさと、エントリしとこっと。
おまけ:
オオニシさんからお土産もらったお!

モザイクかけてるので何が何やらであると思うケド、まぁ関係者にだけ伝わればいい事なので、ここでは明かさないし、直接会っても黙っとく。

てなわけで、
ありがとうございました!



...いや、多分、ココ見てないと思うけどナw
Posted at 2012/09/15 21:32:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Accord | 日記
2012年09月13日 イイね!

iP○d発表!!

お値段据え置き。
仕様も据え置きw

iPod classic は販売継続、2万900円 - Engadget Japanese

こういう割り切った商品展開ができるのはいいな。
ニーズは確実にあるもん。

最近の製品は、何でもかんで機能追加やデザイン変更に走るから困る。
Posted at 2012/09/13 23:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジモノ地獄 | 日記

プロフィール

「ラップタイムとかいつのまにか増えとるけどみんカラはいつから最速伝説目指すようになったんや?」
何シテル?   04/25 22:23
ついにアラフィフを迎えたパラサイトシングル/(^o^)\ でもミクさんに囲まれてそれなりに幸せの毎日。 平成9年式の走ると壊れる(そして現金投資で復活す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 34 5 678
910 11 12 1314 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

トライボックス 
カテゴリ:お世話になっている方々
2015/12/30 22:07:59
 
スターファイブ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:06:38
 
フレームショップオオニシ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:02:47
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビックRちゃん (ホンダ シビックタイプR)
買うたで。
ホンダ アコード アコードちゃん (ホンダ アコード)
競技専用車両。公道走れません>< 走行11万キロ強。 それでもすこぶる快調なのは、5~ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
ゆるゆるキャンプツーリングするために買いました。 どうみてもデカいエイプです。 本当にあ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
自動二輪練習用に導入しましたが、通勤・レジャー用を経て、自動二輪導入により晴れて通勤専用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation