• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきひと☆(ゝω・)vのブログ一覧

2014年12月19日 イイね!

情報処理技術者試験に合格したよー

情報処理技術者試験に合格したよー「応用ぐらい学生ン時にとっとけヨ!」と言われそうだけど、40を迎えて衰えまくったロートル脳で合格した事実は、逆に褒めてもいいと思うの(´・ω・`)
点数ギリギリだけどネ。
おまけに3度目の正直だし。

ちなみに、学生ン時は一種、二種ぐらいしかなかったのに、今はこんなにある。
儲かって仕方ないナ、IPA。
他の職能と違って、ソフト職能は別に資格なくても仕事はできるし、資質を問われるのは、資格の有無よりは実務経験なので、ぶっちゃけ職務上必要ない(個人的感想です)んだけど、人材育成に燃える上司が、合格するまで毎週開催の勉強会と宿題から解放してくれないので、やむにやまれず...と言ったトコロ。

まぁ、資格らしい資格もってなかったので、文句言えんわナ。

しかし、これでウザい小言を聞かされずに済むと思えば、艦これ夏イベ消化しながらも頑張っておうちで試験勉強した甲斐があったというもの。
エラいゾ!俺!!

ちなみに、今月からエンベデッドシステムスペシャリスト試験受験の為の勉強会と宿題が毎週開催されています。

結局解放されていないというオチ。

唯一の救いは、奨励金が出るコトかな!
ヤッター!借金が減るよー!!
Posted at 2014/12/19 20:40:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | と...徒然草 | 日記
2014年12月14日 イイね!

お前ら選挙行った?

兵庫2区の選択肢の無さは異常。まぁ、嘘ニュースだけど嘘は言ってないなw何の信憑性がゼロなんでしょうかそれは。
Posted at 2014/12/14 22:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月13日 イイね!

RE-71復刻

以下、RE-710R、RE-710R Kai、RE-711Rと続きます。

ブリヂストン、POTENZA史上最速のストリートラジアル RE-71R を発売 | レスポンス

ヘタクソなクセに粋がってRE-711履いてお山走ってたら、1年ももたずに終了したのは良い思い出。
最期を迎えたのは中山で、しかもショルダーのブロックが剥離して、なんだけどね。

当時はタイヤとホイール以外は一切変えていないナメた仕様だった上、ヒトのほうもH&Tすらろくに出来ない有様で、今から思うと無謀以外のナニモノでもなかったナw
まぁ一方で、単純に安全マージンが稼げるので、ある意味初心者にこそハイグリップタイヤがオススメじゃなかろうか?

ちなみに現在は、A050のMコン一択。
だって速いもん!(俺が速いとは言っていない)
Posted at 2014/12/14 00:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマニア事情 | 日記
2014年12月02日 イイね!

「艦これ」中国進出

パクリ通り越して、リソースぶっこ抜き盗用とは恐れ入る。

舰娘国服

一次ソースが確認できんのでアレだけど、まとめサイトの情報では、版元を主張してる模様。
盗人猛々しいとはまさにこのコト。
Posted at 2014/12/02 20:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーマー(笑) | 日記

プロフィール

「ラップタイムとかいつのまにか増えとるけどみんカラはいつから最速伝説目指すようになったんや?」
何シテル?   04/25 22:23
ついにアラフィフを迎えたパラサイトシングル/(^o^)\ でもミクさんに囲まれてそれなりに幸せの毎日。 平成9年式の走ると壊れる(そして現金投資で復活す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
789101112 13
1415161718 1920
2122 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

トライボックス 
カテゴリ:お世話になっている方々
2015/12/30 22:07:59
 
スターファイブ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:06:38
 
フレームショップオオニシ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:02:47
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビックRちゃん (ホンダ シビックタイプR)
買うたで。
ホンダ アコード アコードちゃん (ホンダ アコード)
競技専用車両。公道走れません>< 走行11万キロ強。 それでもすこぶる快調なのは、5~ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
ゆるゆるキャンプツーリングするために買いました。 どうみてもデカいエイプです。 本当にあ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
自動二輪練習用に導入しましたが、通勤・レジャー用を経て、自動二輪導入により晴れて通勤専用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation