• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KyonPの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2021年5月3日

ツインフットランプ 点灯色入れ替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正のフットランプはイルミ連動で白熱色、ルームランプ連動(ドアアース)で青色に点灯しますが、白熱色が暗過ぎて走行中など足元が心許なく感じていました。
そもそも点灯色が何で逆じゃないねんと思ったのは自分だけではないはず…?
2
そこで調べた結果、のれん分けハーネスのイルミ(+)、バックアップ(+)、アース(−)、ルームランプ(−)に写真の通り繋がっていることが判明。
配線の繋ぎ換えでどうにかならないか試しましたが、ルームランプが点きっぱなしになったり、イルミが点灯しなかったりといろいろとおかしなことになったので、一旦ここで断念しました。
(素人が作業するとこういうことになります…。)

ルームランプの方が優先される制御が入ってるとかで既定の配線専用の回路になってるんでしょうね、知らんけど。笑
3
さらに調べたところ、VABで同じことを考えておられる方がいらっしゃったので、そちらの方を参考にさせていただきました。

どうやら点灯色によって電流の流れ方が変わるそうなので、光源の方を繋ぎ換えることにしました。

キックパネル周りを剥がして、フットランプの配線を引っ張り出し、ラジペンでカットします。
とはいえ2万円以上する配線をぶった切るのは少し勇気がいりました。笑
作業中はのれん分けハーネスからフットランプの配線を外してます。
4
赤と黒の配線が逆になるようにエーモンのコネクターで接続します。
で、元に戻して終了。
運転席側も後席も同じような感じでできました。

後席の配線はリアのサイドステップのところでカットしたので、内張りの取り外しが若干めんどくさかったです。
リアシートの固定を外さないといけないので。
5
完成後の写真です。
イルミ連動で青色、ルームランプ&ドア連動で白熱色に入れ替わっています。
※イルミはエーモンのフットライトと同時点灯

最悪コネクターを繋ぎ換えればいつでも元に戻せるので安心ですね。
思うようにできてとても満足しています。
6
夜間時の点灯模様。
白熱色はエーモンのフットライトと同時点灯するとほぼわかりませんね…笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアLED化

難易度:

ドラレコ電源の手動切り替えをマグネット接続化

難易度: ★★

ブレーキインジケーターのLED変更&スイッチ削除

難易度:

後部座席用のフットライトを横向きに取り付け

難易度:

ドラレコ取付

難易度:

ドラレコ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2974645/car/3076144/profile.aspx
何シテル?   10/28 21:51
ゆるく趣味で車をいじってますが、技術や知識は乏しいと思います。なので大それたことはできません。とりあえず先人の方々のレビューを参考に。 Twitter:@ky...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 14:37:14
トランクスポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 15:39:26
トランスエンブレム配線(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 15:59:17

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
念願のスポーツセダンです。 純正では乗れないマンなので趣味でぼちぼちいじってます。 下 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
FIT HV GP5 L PKG 中期型∞ 初マイカーです。 純正感を残しつつ電装系D ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation