• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuki Chibiの"WRX" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2024年5月2日

ドラレコ電源の手動切り替えをマグネット接続化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ドラレコの手動電源切り替えを可能な限りスムーズにしたいため、PD対応Type-Cマグネット式アダプターを取り付けました。

場所は色々と考えた結果、コンソールボックス内です。

普段は蓋が閉まっている場所なので、クリップ等の金属が誤って接触してショートする危険性が低いです。
2
配線図
3
エンジンON(ACC ON)の状態

ドラレコからのケーブルを、ACC電源側のケーブルに手動接続させることで通電

同時に、モバイルバッテリーを充電
4
エンジンOFF(ACC OFF)の状態

ドラレコからのケーブルを、モバイルバッテリー側のケーブルに手動接続させることで通電
5
ドラレコからのケーブルを、モバイルバッテリー側のケーブルに接続させたまま、エンジンON(ACC ON)にした場合(戻し忘れの場合)

モバイルバッテリーがパススルー状態となり、入力・出力が5V固定となり、ドラレコは起動しません。

エレコムのリン酸鉄モバイルバッテリーは、正確にはパススルー充電対応ではなく「まとめて充電」(先に出力側に繋いだデバイスを充電し終わってからモバイルバッテリー本体を充電する)のため、充電もされません。

手動切り替えなので、この状態からケーブル接続を切り替えればACC通電してドラレコは起動します。
6
実際の配線イメージ
7
■赤色線はドラレコの給電用配線
Aピラー裏→運転席横ウェザストリップ内→サイドシル裏→運転席下→センターコンソール裏→コンソールボックス内へ

■黄色線はACC電源
ヒューズボックス→ドアキックガード裏→サイドシル裏→運転席下→センターコンソール裏→USB Type-C電源ポート(2ポート)

片方はType-Cケーブル(オス-オス)で運転席下のモバイルバッテリー入力へ

もう片方はType-C延長ケーブル(オス-メス)でコンソールボックス内へ

■水色線はモバイルバッテリー出力
運転席下→センターコンソール裏→コンソールボックス内へ

■黒色線はリア側ドラレコとの接続
Aピラーの延長線にあるルーフ裏を通してリアガラスへ
8
エレコムのリン酸鉄モバイルバッテリーは運転席の下のスペースに設置

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーエディター

難易度:

ドラレコの電源自動切り替え検証③

難易度: ★★

STIデザインのLED(中華製)を設置

難易度:

ドラレコの電源自動切り替え検証①

難易度: ★★

ドラレコの電源自動切り替え検証②

難易度: ★★

ブレーキインジケーター兼ダミーセキュリティの作成

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@rereoji これはむかつきますね、公道なら通報できるのでしょうか🤔」
何シテル?   08/02 20:50
主にパーツや整備、給油の記録用です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S4をMT化?(シフト周りを一新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 13:33:05
エアインテークダクト雨染み対策を真似させて頂いた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 15:22:59
エアインテークダクトの雨染み対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 10:57:11

愛車一覧

スバル WRX S4 WRX (スバル WRX S4)
RAYS鍛造赤足のWRブルーWRX! 大型リアスポイラー付きSTI Sportです! ...
スバル レヴォーグ レヴォーグちゃん (スバル レヴォーグ)
ラピスブルーのSTI Sport顔で赤足&大型ウイング! レヴォーグらしさをしっかりと残 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
初めて買った車はミラジーノでした まんまるおめめがかわいい! ■購入時情報 ・中古車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation