• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽっぽSLの"雪山超特急" [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2019年5月14日

法定12か月点検+リコール対応(2件)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
早いもので法定12か月点検を迎えました。
このタイミングで2件のリコール対応も行われました。
リコールの内容は「完成検査終了の妥当性を確認する点検」と「アイサイト診断」前者は走行機能には直接関係ありませんが後者は燃料残量計の表示不具合の是正だと思います。

これで燃料が減って警告灯が点いても50kmは走れると思うのですが、試すには警告灯が点いてから満タンにして残量を確認してみてからですね。

正直なところリコールの対応が遅かった気がしました。乗って走りだすのが気持ちの良い車で車には本当に満足しています。なのでスバルさんにはさんにはこのような問題は起こらない様にしていただきたいと思いますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アウトバックくん、3度目の車検で京の都に逗留する(86,243km)

難易度: ★★★

24ヶ月点検

難易度:

初車検終了!

難易度: ★★★

車検(4回目)・ブレーキパッド交換

難易度: ★★★

車検 4度目 115412km

難易度: ★★★

アウトバックくん、3度目の車検無事終わる

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XSR900 エンジンオイル交換(1回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/2974758/car/3303873/6986580/note.aspx
何シテル?   08/02 14:43
多趣味なぽっぽSLです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 雪山超特急 (スバル レガシィ アウトバック)
スキー場への移動の足として色々な車種を考えましたが、スバル・アウトバックに決めました。
ヤマハ XSR900 青の6号 (ヤマハ XSR900)
大型バイク2台目は最新機種を買いました。 21年に発表されたときに80年台を表現したデザ ...
ホンダ VTR1000F 紅号 (ホンダ VTR1000F)
VTR1000F 2006年式 走行距離43394キロ 欧州逆輸入車の中古車を購入しまし ...
ホンダ S2000 流星号 (ホンダ S2000)
乗るのは天気の良い休みの日にちょっとだけ・・・大事に大事に管理しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation