• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぽん_USMCの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年2月27日

WedsSport SA-25R WBC/18×8.5J FACE:F

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タイヤはフジ!のフジ・コーポレーションにて、WedsSport SA-25R WBC/18×8.5J FACE:Fに履き替えしました。

2
ショップで替える直前の純正ホイール最後の姿。純正も悪くないと思っています。
3
WedsSport SA-25R WBC/18×8.5J

鍛造は高くて買えないから鋳造で、コンケイブしているものを探してました。
最初に見たのはRAYSのグラムライツ57トランセンドでしたが、コンケイブしているFACE2は履けないと説明を受けて、FACE1じゃ意味がないしホイール交換の熱が冷めてしまいました、、。

以降、不要不急の半年間続く似たデザイン探しで、RAYSに比べて安いウェッズにしました。
4
ロックナットはMcgard Wheel Locks。
いつのまにかコンクリブロックの上に乗せられてしまうのを避けるための必要経費ですね。
5
1時間弱の作業時間で生まれ変わって来ました!ホイールとナットも黒で全体的に締まった感じ。

純正ホイール12.8kg→8.49kgで、1本あたり4.3kgの軽量化です。
「足回り1kgの軽量化はボディ10kgの軽量に匹敵する」といわれていますので、今回のホイール4本交換で約170kgの軽量化に繋がります。

バネ下重量が軽くなることで、ダンパーの働きがスムーズなり、軽快なフットワークが得られる事が期待されるようです。
たしかにハンドルが軽くなった気がします。
6
正面からは普通の10本スポークデザインに見えますが、横からは少しコンケイブしているのが分かります。
7
ひとつ上の9.5Jではハミタイすると言われたのでディーラー入庫を考慮して、ツライチは無理して狙いませんでしたが、もうちょっと出せそうです。
8
支払い総額:\124,780(値引き交渉無し)

あいみつ取れば、もっと安く出来たのかもしれませんが、結果には大満足の仕上がりでした!

これでホイハラ=ホイールハラスメント(ホイールは純正なんですか?)を受けずに済みそうです笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

ホイール交換

難易度:

前後ローテーション

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換(2本)1回目(ミシュラン パイロットスポーツ5へ。)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2975031/car/
何シテル?   12/26 23:21
愛車遍歴 2018/4/7? シビックハッチバック(DBA-FK7)←New!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018 3/17 初めてシビックハッチバックを見て、一目惚れ。 3/21 ホンダディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation