• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HYDeの"イチゴMB(仮称)" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2018年9月15日

センターコンソール周辺互換製品交換~3/3~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2018.9.15。コンソールサイドデコレーションパネル、シフトブーツ、シフトプレートをCX-3の互換品に交換しました。

~2/3~の続きです。

シフトパネルの裏側はこんな感じ。
2
二つの樹脂枠で、シフトブーツをサンドイッチしているといった感じ。

ビス2本で留まっているのではずします。
3
シフトブーツは裾に何箇所か穴が開いていて、内側の樹脂枠に留められています。

それを外しました。
4
外したのと逆に、穴に爪を引っ掛けて取り付けていきます。
5
外側の樹脂枠も取り付け。
6
シフトパネルを戻し、浮かせていたコンソールも元に戻しました。
7
シフトノブも戻します。

(ハンドルやサイドブレーキを革にして以降、シフトノブの感触が気になってきています。
最近、NDロードスターのシフトなど、丸型・革巻きのシフトノブが気になっています。)

最後に、ピアノブラックのシフトプレートをはめ込みます。
8
3種類のパーツを交換することができました。写真では、なかなか渋いのではないでしょうか。

実際には今回のダークレッドに対し、インテリアモールや、ステッチなど、若干赤色にバリエーションが多彩なのがちょっと…という部分もありますが、なんとか自力でできたし、まぁ満足しています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

MAZDA DEMIO シフトカバー塗装🚙

難易度:

車内LED化

難易度:

151,018kmオイルエレメント交換

難易度:

メーターのフードの中のやつの塗装

難易度:

久しぶりに洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HYDeといいます。 2018年6月29日から、マツダ デミオ DJ 15MBに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DJデミオ スロコン・クルコン pivot 3-drive・α 3DA-B 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 19:35:58
スロットルコントローラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 23:20:09
DAMD リアディフューザーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 08:29:28

愛車一覧

マツダ デミオ イチゴMB(仮称) (マツダ デミオ)
2018年4月中旬、DJデミオの15MBを契約。納車待ちの状態。 ↓ 2018年6月29 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1998年9月から2015年8月までの17年間所有していた初めてのマイカーです。 ホー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation