• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月24日

ヒッチハイク

ヒッチハイク 今年は行ってきました・・・幻のRオフ

しかしまぁ~出発前の色々が忙しかったこと・・・


やる気の無さのあらわれか?カメラも忘れたwww
画像は携帯のみで極僅かです。

前夜風呂にも入れないまま・・・

前日の作業着に上着を羽織った状態で・・・

うはいさんのソーラーサンバー同乗で深夜1時頃に出発!


もちろん運転手です^^


エンジンのご機嫌を覗いながら80km上限で先を急がず休憩たっぷり(^^;


こんな移動は滅多にあるもんじゃーありませんが


眠気もあったのでPAに止まること3回?4回?


どうせ時間が掛かるなら・・・と燃費くらいはいつもより上げてやりましょうか?作戦で。


仮眠してから朝の移動が長いのは嫌だったので現地近くの道の駅を目指すwww


燃料ゲージの減り方が同じサンバーでもバラつきがあるので、あまり当てにはなりませんが

4分の1までで走れたのは105km程

半分までに走れたのは215km程

ん~・・・滋賀へとお供した時と比較すれば条件的には厳しい中央道なのに格段に上がっていた・・・・・・はず。


高速で給油をしなかったのでせっかく伸びただろう?燃費を満タン法で確認することが出来ず(残念)

天竜峡ICを出てチェーン脱着所で近くのコンビニをナビで探す


5kmほど離れたところのセブンイレブンまで寝酒の買い物にGO~

道の駅に戻り無事に到着の乾杯をしていると、じきに夜が明けてきました。


『寝ないと』

FFヒーターを入れてヌクヌクと睡眠
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ・・・

と・・・思ったら前回熱かったので設定温度下げ過ぎで寒くて目を覚まし温度アップ!

ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ・・・



そう!使う量的には少ないようですがFFヒーターの燃料はガソリンタンクから取ってるので
この時点で走行燃費だけを見ることが出来ません(も一度残念)




うはいさんのゴソゴソで目を覚ますと朝の9時半。


コテッちゃんに用事があったので電話をして天竜峡ICのチェーン脱着所で待ち合わせ。


ゴニョゴニョしてるとぞろぞろと皆さん集まってくる。


サクッと終わらせて移動を開始。


近くに居たみんなで現地入りしましょうか?と思って出発したのに

途中でバラバラ事件。

しかも最初は先頭を走ってた自分が道を間違えて更にバラバラに


ワギャンさんだと思っていた青いサンバーバンのこみこみさんを道連れに道を間違えること数回


最後にUターンした時にはこみこみさんも行方不明???


見覚えのある道をナビに上書きしながら何とか探し出して到着!


結局R園に着いたのは自分達が最後だったようでした(^^;


過去に何度も行ってるのにね・・・・




到着してしばらくするとりんご豚BBQの始まり~

焼いて・・・焼いて・・・焼いて・・・

BBQも後半になると皆さんバラバラと

良いお天気に恵まれ日向ぼっこして休憩

コンテナ並べて寝っ転がって休憩中に美女と紅葉と青空をパチリ。




その後は満腹状態のままリンゴ狩り開始



しかし何回行っても美味しいりんごの見分け方が分らん?
手に掴んだときにしっとりしてるのがイイとか?
シマがどうとかこうとか?
ケツが青いのはダメだとか?

土産用にと自分でもぎ取りした中からりんご屋名人にダメ出しされて交換したりんごが2玉。
でっかけりゃイイと思ったけど違ったらすィ。



木熟のりんごは品種に関わらず美味しいのは間違いないけど・・・

BBQ直後だもの、あんまり食えませんってば。。。。。

青いりんごって王林だけだと思ってたら

しなのゴールドとか言う青りんごが美味しかったっす。^^



途中R555りんごのじゃんけん大会も

行き掛けから欲しがっていたうはいさんが目出度くゲットしたブツ↓




りんご狩りが終わってからは日が傾き肌寒くなるまで談笑タイムw


今回も宇宙の彼方から来てた人を確認・・・
流石、宇宙船を操るだけのことはあって今年は何処のオフ会へ行っても居たような気がしますw






その後は後着のハヤブサ運輸御一行様の到着を待ち皆さんは温泉へ。

自分も最後まで行く予定だったのですが、ここでうはいさんがちびとろさん達と妙琴公園で泊まりにしたいと言うことで相談・・・
自分はちょっと気掛かりな仕事があったので帰りたいwww

帰りは温泉以降は行かずに帰るというジャンボさんのセバスチャンに乗せてっていただくことに急遽変更。
ここで運転手からヒッチハイカーへと格下げ↓確定。
荷物を積み替えさせていただき

皆さんの出発と一緒に天竜峡ICまでランデブー

その後は高速をばびゅ~ンと帰路へ
加速中の背中に感じるGで逝ってしまいそーー(^^;
ハイゼットジャンボの室内空間の広さもさすが・・・
バケットシートが入ってると言うのに設置に無理もなくゆったり座っていられます。
反面、サンバーに乗り慣れてるせいか?室内騒音は大き目に感じました。




昨夜の移動があまりにも時間を掛けてたので帰りが嘘のように速いこと!まるで新幹線気分^^
長距離で航続速度○○kmの違いってのは大きいですな。。。

しかし、諏訪湖PAで土産を買ってから先に進むと休日お約束の中央道上り線渋滞は20km!
進むにつれて渋滞距離が減ってたのを理由に大月で高速を降りずに突き進むw
これが失敗でした。。。
大月を過ぎた瞬間に10kmまで減っていた渋滞距離が12kmに増えた!?
しかも事故渋滞!?

上野原までダラダラの渋滞に巻き込まれ。。。

高速を諦めて降りてからは快調に山道を抜けて八王子入り~

夜の9時前には無事に自宅へと到着でした。

ジャンボさん、ご無理をお願いして自宅まで送っていただきましてありがとうございました(感謝)
山越えでセバスチャンを傷めつけてしまったようでスミマセン。。。



驚いたことに今回のオフは参加の皆さん全員が顔見知りでした^^
皆さん、また何処かでお会いしましょwww
とても短く感じましたけど一日お付き合いありがとうございました。


ブログ一覧 | 【その他の車両/過去所有車】 | クルマ
Posted at 2012/11/25 15:53:04

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ドアパンされた…
白うさぎZさん

朝の一杯 6/19
とも ucf31さん

エエトコ(良い場所)見ぃ〜つけたぁ ...
S4アンクルさん

愛車と出会って1年!
グリアリさん

気が付いたら配信時間最長記録更新し ...
いもっち@Takaさん

快晴‼️☀️
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2012年11月25日 16:01
お疲れ様でした。
僕も行ってみたいな。
コメントへの返答
2012年11月25日 16:36
ご覧の通り九州からも参加されてますョ~^^

機会があれば是非!
2012年11月25日 16:20
行きたかった…

それしかコメントありません(ToT)
コメントへの返答
2012年11月25日 16:38
富山チームも悪ノリさんが居ないと何かが足りてませんョ~!

今回は一つも温泉に入れず戻ってしまったので不完全燃焼でつ(^^;
2012年11月25日 16:27
楽しいオフだったみたいですね。
私も行ってみたいです。
行きは快適サンバー帰りはチョパヤのハイゼット
オフ会にはありとあらゆる仕様の車が来ますねw
私もこの前松本からの帰りは20号を使いました
諏訪湖と甲府過ぎれば高尾山ICまで快走でした。
コメントへの返答
2012年11月25日 19:40
毎年思うけど、行きたかったけど・・・って方も多そうだよね?シランケド
来年からは3回くらいに分けて開催してもらいましょう~シランケド

20号線山梨の山間部もノロノロ先導が居なければなかなか楽しいコースですが単独の速度取締りもありますから日中は気をつけて下さいまし。

こちらの場合、休日にいつも混んでる高速区間はパスして大月で降りて上野原から山越えするのが定番です。



2012年11月25日 17:20
お疲れ様でしたぁうれしい顔ムード

りんご狩りオフ、毎年思うのが肉→りんご→蕎麦と食い続けるのが辛いとがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

でも、準備してくれたりんご屋さんには感謝ですよねうれしい顔手(パー)
コメントへの返答
2012年11月25日 17:27
そうなのよ(^^;

同じ繰り返しも飽きちゃうから一年置き参加(笑)

せめてBBQは時間を早めて朝ごはんにして昼食をりんごにするとか!?

まぁ~大勢で押し掛けてるんだから準備の都合を優先しないと成り立ちませんけどね^^

2012年11月25日 17:45
りんご屋さんのところのオフ会、楽しそうですね♪

サンバーに慣れた人が、ハイゼットに乗るとうるさいかもです。
なんせお尻の下にエンジンありますので・・・。
でもセバスチャン、やっぱり速そうですね♪
コメントへの返答
2012年11月25日 17:54
どうもです!^^
Rオフ参加の皆さんは各自年間行事に組み込まれてるようですw

キャリーもハイゼットも仕事用で使ったことはあったんですけどねェ、ちょっと試乗させてもらうと加速の良さだけしか目に入らないので長距離移動でイイ経験をさせていただきました。
2012年11月25日 19:02
昨日はお疲れさまでした!

久々の顔ぶれなのに
いつも会っているような顔ぶれでしたねw

僕も帰りは何か所も渋滞に巻き込まれ
かなり遅い時間になりました(^^;

コメントへの返答
2012年11月25日 19:08
お疲れ様でした~^^

そう!新たな新鮮さを求める為に来年までオフ会禁止っすwww

こちらはいつも通りの渋滞箇所ですがうっかり避け損ねました(^^;
2012年11月25日 19:32
お疲れ様でした(^^)

今回は行けずに残念でした(ToT)

なるほど!
帰りは、セバスチャンに乗ってたんですね…(^^;
何シテル画像見てて、何でだろ?と思ってました…

で、コテツさんのをサクッとされたんですね~(゜゜;)ハァハァ
コメントへの返答
2012年11月25日 19:36
残念ながら飯田までは子牛が我慢してくれない距離ですね~(^^;

行きはソーラーサンバー運転手
帰りはセバスチャンにヒッチハイクさせていただきましたw
唯一お出掛け用のBBSを手離してしまったのでダンプでの遠出はこの先あるのか?どうか??

コテッちゃん、風邪気味みたいだったので今日は死んだ振りしてると思いますョ。
2012年11月25日 20:24
お疲れ様でした♪m(__)m

宇宙船乗ったサイボーグさんと15時まで遊んでました。

先ほど帰宅…

今年は活発に行動しとるので、ぎんぺいさんともよく会いますね(*^.^*)

コテツさんが元気なくて残念でした。
コメントへの返答
2012年11月26日 10:29
遠くの皆さんと、いつでもどこでも会えるのが不思議ですね~(^^;

泊まりは何処だったんだろ?

今回はいつもなら聞きたくなくても声が響き渡る方数名が元気なかったような気がしました、酸素が薄かったのでしょうか?(^^;
2012年11月25日 22:27
こんばんは(^^ゞ

オフ会お疲れ様でした(^^♪

BBQにりんご狩りいいっすね~

コメントへの返答
2012年11月26日 10:33
どうも!^^

何だかね~ヒッチハイク参加じゃー完全部外者気分でしたww(^^;

スーパーに並ぶのとは違って木熟のりんごは美味しいですョ~^^
2012年11月25日 23:16
昨日は、お疲れ様でした!
宇宙船艦馬車寅號の艦長のKSです(爆)

今回も楽しい話ありがとうございました(^^ゞ

次回も近々ある…かもなんでまた濃い話し聞かせて下さいね~( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2012年11月26日 10:36
途中で錆びちゃって帰れなくならないようにりんご豚油をせっせと注油しましたけど・・・・・あんなもんで足りたのかな?

えっ!?

今年はもう無い?はずなんだけど・・・
近々ある?の?? えっ? エッ? エエエっ?
2012年11月26日 9:07
妙金来るかと思ってたのにw

コメントへの返答
2012年11月26日 10:39
妙琴公園ってさテン泊もOKだよね?

今回は前日の作業着のまま何も準備してなかったからね・・・また今度~^^
2012年11月26日 11:06
まだ死んでます冷や汗

ゴニョゴニョサクっとあざ~すわーい(嬉しい顔)

あ、うはい号のヒーター&マット体験しましたわーい(嬉しい顔)

最高やねアレはウッシッシ 布団がいらない訳だ指でOK
コメントへの返答
2012年11月26日 11:23
そのまま冬眠してたら暖かくなるし^^

ソーラーサンバー快適の源はマニフレックスのセミダブルマットだよね~
FFヒーター仕様で冬も怖い物なしだけど噴出し側に寝てると熱かったり喉がカラカラになったりします。

同じだけのスペースがあるんだから浮袋は海に流してまずはマニフレックス逝きましょwww
2012年11月26日 11:34
ぎりちょんで会えましたねσ^_^;
あ、りんご狩りしてなかったw

ジャンボさんのハイゼットとわたしのハイゼットは別物ですね〜きっと^ ^

また次回(^o^)/
お疲れさまでした🎶







コメントへの返答
2012年11月26日 13:20
こんちは、さいなら~!って感じでしたね(^_^;)

それでも毎回見つけてくれると手を振ってくれるコンパニオンに感謝ですョ!(^○^)っ

ジャンボさんだけにジャンボジェット機でした。
2012年11月26日 18:23
珍道中お疲れ様でした~

陣馬抜けはクルマが少なくてイイですね♪

スポイラーは消耗品なのでお気になさらずにヾ(>▽<)o

次回お供のために足回り要見直しです!

忘年会もギリギリまで待ちますのでよろしくお願いしますヽ( ̄▽ ̄)ノ
コメントへの返答
2012年11月26日 19:02
どうもお世話になりました!^^

和田峠・・・低知能だと継ぎ目の段差がちょっと多かったですね。

段差で飛ばされない&途中で食事してもOK牧場な脚にしたいですね~(笑)

忘年会・・・近場で決まると確立上がりますが・・・スイマセン
2012年11月27日 0:34
お疲れさまでした。
あれだけ人がいるとあんまりしゃべれませんね(笑
そういえばカム角センサーの件、ちゃんと返事してませんでした。すみません。
中古品を予備としてどうか、というお話だったと思いますが、そうであれば喜んでいただきたく。
温まるとややぐずつくので、試してみたいです。
って、そうでなかったらどうしよう。。。(汗
コメントへの返答
2012年11月27日 10:22
お疲れ様でした~
妙琴公園泊だったようですね^^

当日参加者は30人くらい居ましたかね?

手持ちの中古カム角センサーは異常の出る前のモノですがいざと言う時の予備ならいいですけど不調を感じてるなら新品交換しないとスッキリしないんじゃーないですか?
2012年11月27日 11:27
お疲れ様でした!
天気も良かったし最高のオフ会でしたね♪

またキャンプ等ご一緒したいですwww
コメントへの返答
2012年11月27日 11:51
コメントありがとうございます^^

今年は何度かお会いしてますけどrosy!さんが同行されるようになってからキャンプはまだご一緒してませんでしたね~

今年は長野キャンプではなく秋田へ行っちゃったからねェ。。。
来年の夏キャンプも温泉を求めて秋田へ・・・なんて話しも出てたりしますwww
機会があれば是非一緒にキャンプしましょう!^^
2012年11月30日 18:34
先日はお疲れさまでした。

FFヒーター
取付けようと思い、早◯年…
真冬の車中泊も快適ですもんね。

コメントへの返答
2012年11月30日 18:44
はーい!お疲れ様でした^^

FFヒーターは換気の心配もないし車の燃料タンクから直に補給なのが良いですよね~
でも、静まり返る深夜隣りに停車してる車とかキャンプ場で近所のテン泊さんには燃焼音が少々気になるかも知れません。

しかし車載用のFFヒーターってとってもお高いですからね・・・いずれ買うなら長く使う為にも早い方が(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation