• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月26日

また一歩前進^^

また一歩前進^^ 今日は午後から腹下へエアータンク設置



最近一部で流行ってる?っぽいヤンキーホーン用じゃぁありませんョ!







ほんとは見た目的にはこれを付けたかったんだけど・・・





思ったよりも大きくて重たいのw


ヘボちゃん!ジャンボさん!せっかくリレー輸送してもらったのに申し訳ございまスマヌww



取りあえずレギュレターとゲージの設置が終わってませんがエアー減衰調整は抜き入れ自在な状態へとまた一歩前進しました。


これで助手席にも人が乗れる!(^^;


ってか、明日の仕事が横浜の都筑なんだけど応援を一人お願いしたので乗れないと困るので無理矢理本日実施となりました(笑)

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年5月26日 23:04
スゴい…(;o;)
乗ってみたいですo(^o^)o
コメントへの返答
2013年5月27日 0:28
まだ入れ物作ってる段階ですからねー^^

ちゃんと満足なモノになるのかは分りませんがぁ基本となるオイル粘度と油面も探りつつ毎日使ってたりします。

自分の合格点さえ出ればいつか乗ってもらう機会もあるでしょwww(^^;
2013年5月27日 0:17
エアサス…あっ、ブレーキか(*^.^*)なるほど♪
コメントへの返答
2013年5月27日 0:30
サイドにエアータンク♪ 配管を金属パイプで取り回したらまるで大型トラックのようなスタイルにィ~^^

エアブレーキ化!!!・・・したら凄いよね(^^;
2013年5月27日 0:41
走る実験室 (^^)

楽しみです。
コメントへの返答
2013年5月27日 0:47
格好良いタンクを手に入れたもんだからNOSでファイトいっぱ~つ!なんて夢もチラッと見たり(笑)

ここまでだいたいは構想通りに進んでるんですけどね、仕事使用での積荷の差が大き過ぎるのでそこに対応出来る脚を目指してます。

2013年5月27日 5:48
やはり大きかったですかぁげっそりあせあせ(飛び散る汗)

見た目効果は抜群なんですけどねぇウッシッシムードワラ
コメントへの返答
2013年5月27日 20:58
せっかく運んでくれたのにゴメンなさいネ~^^

サンバーでNOS加速って凄いのかな?
2013年5月27日 5:58
出来るのが楽しみです!(^^)!
コメントへの返答
2013年5月27日 20:59
後はレギュレターとエアーゲージを埋め込めば入れ物は完成ですね。
2013年5月27日 6:19
なるほど〜
エアサスって感じなんですね(≧∇≦)
凄いです。
見せてもらいたい。
コメントへの返答
2013年5月27日 20:59
世間一般に言うエアサスとは違いますけど・・・
でもエアーを利用してるのは間違いない(^^;
2013年5月27日 6:44
車高調整も運転席に乗ったままダイヤル一つでできる様にするんですか?

高速は落として林道や仕事場は上げるみたいな。

ギンペイさんならやりそう。

完成楽しみにしてます。
コメントへの返答
2013年5月27日 21:01
車高調整を目的では無いのでエアバッグは使ってませんョ~

タンクを積んだので後はコンプレッサーとエアバッグ仕込めばそんなのも可能ですネ、まともな脚にはならないと思いますけど(^^;
2013年5月27日 7:47
あの残りガスは吸ってみましたか?(*´艸`*)

声がバルタン星人になるらしい!(ウソ)
コメントへの返答
2013年5月27日 21:03
ちょっと調べたけど歯医者さんが使う笑気ガスと同じみたいですね。
さすが出元がヘボちゃんだけに気持ちよくなれるとか???
2013年5月27日 8:36
だんだん出来上がってきましたね~!( ̄▽ ̄)

って…八割方は完成!?W
コメントへの返答
2013年5月27日 21:04
入れ物だけ完成って感じですかね(笑)

でも毎日仕事で使って手応えは悪くないので何とか納得域に仕上げたいっすww
2013年5月27日 14:51
(^-^*)(・・*)すごいな~。

百聞は一見にしかず !
実車見せていただく日を楽しみにしてます(*^^*)
コメントへの返答
2013年5月27日 21:05
いえいえとんでも御座いません^^

見せたくなるようなのが出来たら遊びに行きますョ!
城之崎温泉と豊○自動車とGちゃんとこを目当てで~^^
2013年5月27日 19:26
良いアイデアですね~  自作とは凄い

乗り心地のレポート楽しみにしてます(^^ゞ
コメントへの返答
2013年5月27日 21:07
ムフフ♪

石の上にも3年!?



あっ!サンバーの脚歴はまだ3年経ってなかったかな?(^^;
2013年5月27日 21:55
何か見たことあるエアータンクだと思ったら(◎o◎)

懐かしく感じます♪
コメントへの返答
2013年5月28日 0:02
ェエッ???エバラとか極東とか加圧ポンプメーカーにでも勤めてたの???

もう1個タンク単体であったんだけどねェ、中の錆びを抜いて圧掛けたら胴体からエアー漏れしてました(笑)

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation