• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月19日

ストロークと車高確認!(^^:

ストロークと車高確認!(^^: 今回はきちんとストロークと落ち幅を検討して組み換えてみました^^
画像見えるかな???^^

ショート化ダンパーでは大失敗だった延長ステムを今度は標準全長のストラットで再使用して4.59kgの切っちゃったアイバッハ275mmでプリロードは極低めに3mm程度からスタートです。
スタビリンクは、ひとまず調整式のままで最短の305mmにしました。
純正285mmプラス取り付け位置の差20mmですのでトータル325mmのポジションになります。
純正リンクの285mmに落ち幅を足しても315mmですので、差し引き10mmだけ純正位置よりも長いポジションで効きを緩めからスタートですw
ちょっとだけ乗ってみましたが・・・う~ん!なかなか良いですョ!
73点!!かな~^^

一回りした後でフェンダーアーチ中央で700mm弱!落ち幅30mm程度でした。
馴染んでもうちょっと下がる見込みですが、見た目では、あと20mm下げたい感じですな・・・しかし何か策を講じないとストロークが足りなくなります。
リヤも上げるか?フロントを下げるか??さぁどっち~^^

標準全長に延長ステム50mmですので全長がおよそ650mmにもなってしまいました。
取り付けでロワアームを押し下げても、いっぱいいっぱいの長さですね~
ロワボルトが入れ難かったです。ロング化?の限界みたい(汗)

ストロークが大事ってことは当たり前なんですが、これだけ数を弄ってても勘違いの連続でしたからね~・・・頭悪いんで今日は作戦変更!キャドで絵に書いて確認しました^^
これで、この先は誤差と勘違いも減るでしょw・・・たぶん^^

後はストロークと相談しながら4kgの350mmまで検討してみますw

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2007年12月19日 23:05
こんばんは、また組み換えたんですか。すごい。
そう言えば聞いたこと無かったんですが、ぎんぺいさんて
車関係の仕事ですか?自分でショックを組み換える事が
できるのは良いですね。
私は、いつも工賃を3万だ4万だと取られます。
よって中々ショック交換とは行きません。
コメントへの返答
2007年12月19日 23:13
こんばんは^^
今年も残り少なくなってきましたネ

私は車関係ではありませんョ~!ただの趣味ですから、こんなに時間が掛かって苦労していますw^^
ここまで来ると、足回りの交換に関しては、その辺のカーショップには負けませんけどね(笑い)
確かに工賃がネックで一度組むと妥協してしまうパターンが多いですよね!でもそれが一番嫌な現象なので納得できるまでやる為にも、最初から自分で組んでました^^工具なんか最低限しか無いですから唯一普通は持ってないのは6万くらいするKTCのスプコンかな(笑い)
せめて東北ならお手伝いに行かれる可能性もあったんですが・・・
来春までにじっくり良い足をお探し下さい!!!
2007年12月20日 0:44
う~んw
すごい~~^^

読んでるだけで。。
頭おかしくなりました(爆

えっと~とりあえずがんばってくださいw
コメントへの返答
2007年12月20日 1:24
ありがとうございます!
RSRベストアイは、その後どうですか?
+2と違って、乗り心地良いですよネ
2007年12月21日 0:30
普通なら持ってない物を沢山持ってるかと?(笑)
コメントへの返答
2007年12月21日 0:48
そんなこたぁ。。。ね~でさ!^^
2007年12月21日 18:27
もうよく分かりません(爆

でも毎回結果を楽しみに見ていますw
それにしてもロアアームがいっぱいいっぱいとは随分長くなりましたね~!
コメントへの返答
2007年12月21日 18:56
こんばんは^^
今回の延長ステムはストロークの確認もしましたので乗り心地は快適だよw~!っと思ってたんですが・・・図面を先程見直してたら間違いを発見!
アップしてるのは間違えてま~す。
後で上げなおしするか、削除かな?
まっ!ストロークが書いてるのよりも増える方向なんで良いのですが・・
乗り心地は◎なんですが、仕上げは車高をあと20mmは下げて今の状態に持ち込みたいなと(--)
スタビは取り合えず効きを甘くしてありますが、もうちょっと引き締めたい感じです。しかし・・・調整式の最短なので、交換しないとこれ以上効かせることが出来ません。スタビリンクもけっこう面倒ですからネ~次の組み換えまで放置っちです。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation