• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいのブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

【プリウス】燃費を意識しないで使うと・・・

【プリウス】燃費を意識しないで使うと・・・フル満タン給油後は燃費を気にせずほとんどエアコン入れっぱなしで片道3km足らずの子供の学校送迎もビシバシ使って47kmの距離を走りましたw
只今のEMV平均燃費は24.4kmと極一般的なところかな?^^
日常使用で加速時の回転数も30km/L前後を維持する時にはなるべく2000回転以内で乗りますけど今回は2500~2700回転辺りまで使っています。
でもCVTの特性で回転を上げて乗れば必ずしも速い加速が出来るってものでもないですけどねぇ^^
エアコン入れっぱなしでもちょっと距離を乗ればもうちょいいけるとは思いますが、このまま使い続けると24km台に落ち着くのか!?^^

ほんとうは燃費マネージャーの係数出しの為には乗り方や使い方を変えちゃうとダメなんですけどねぇ。。。
今回の係数でも使い始めには逆転だったけど序々にマネージャーの平均値がEMV平均を下回ってきて良い感じになりつつあります。
思えばこのマネージャーの係数に振り回されていつもいつもフル満タン給油を繰り返していますけど1回の給油での走行期間が長過ぎる為に季節変動まで入ってくるのでいつまで経っても係数が安定してくれません(--)
何月にどういう使い方をしたか?まで含めてデータを取らないとダメみたいですw
しかし・・・去年の春に買って来てから既に2万キロ以上乗っているのにねぇ。。。

マネージャーさえ安定して使えるようになってくれれば半タン給油でEMVはお出掛けリセットでも十分な期間乗ることが出来るし軽い分は燃費面でも有利になるんだけどなぁ~^^



ん?今気がついたんだけどリッチ編集って???

やってみるか^^


最近思うのはせっかくヒッチメンバーが装備されてるプリウス乗ってるんだしプリウスでは必要ないけど牽引免許はもちろん牽引2種まで持っているんだからカーゴトレーラーとかキャンパーが欲しいかな?なんてネ^^
2009年07月22日 イイね!

【プリウス】マイルチャレンジ失敗かぁ~?^^

【プリウス】マイルチャレンジ失敗かぁ~?^^5月31日の給油以来51日間もの時間を掛けて最終の信州キャンプオフにて7月20日初マイルチャレンジを終えました。

画像は最終の難所だった国道ならぬ酷道と呼ばれるR152の分杭峠頂上1424mからの夕方の眺めですw
後から知ったのですがこのぶんぐい峠はゼロ磁場で脅威のパワースポットだとか!?
知らなかったので短時間の休憩しかして来ませんでしたが・・・
まさか?ここを通過したおかげで1600kmを走り切れてたりして^^

どうりで頂上駐車場には車中泊でもしそうな車が沢山居ました!^^





しかし最終アタックだっちゅぅのにキャンプ帰りの大荷物はこんなに!↓





途中燃費に不利な荷物が多かったり高低差が激しい場所有りで波乱万丈でしたが目標にしていた1600kmはどうにか走り切れました!^^


フォトギャラ4ページに51日間の燃費動向を残していますので興味のある方はご覧下さい。





でも、終わってから気がついたんだけど1000マイルって1609.344kmだったのねぇ!

今回は1600kmしか頭に無かったので、またチャンスがあればチャレンジしてみたいと思いますw^^


_______________________________________________________________________________________________

今日夕方に53日振りのフル満タン給油を仕上げました!^^

満タン法燃費の結果は 27.778km/Lでした。

1600kmの航続を無理して終えた後の荒めの走行160km程が入ったトータルですけどまさか27km台とは・・・・・

28km/Lは越えていると思ったんだけどマイルチャレンジはかなりヤバイ状態だったことが覗えますwww^^
2009年07月20日 イイね!

【プリウス】無給油初マイル達成~^^

【プリウス】無給油初マイル達成~^^長野県へキャンプオフに出掛けて大荷物で燃費がた落ちだったのでたぶんダメだろう?と思いきやクリアしちゃいました~(^_^)v
でも最後はガス欠の兆候でノッキングしたような気がするー?
詳細は明日以降フォトギャラでね!(^o^)/





2009年07月16日 イイね!

【サンバー】給油

【サンバー】給油給油量27.8L
梅雨が明けて暑いのが続いてエアコンが欠かせない夏本番になってきました。
給油量をちらちらと見ながら入れてたんだけどまさかの10km割れかと思いきや悪いながらも10kmちょいにとどまりました~
しかし流石のスーチャーもこの暑さの中ではエアコン使用時のpowerダウンはかなりのもので荷物がどんなに多い時よりもダメですねぇ。。。
それだけ食われてるってことか!
(>_<)



2009年06月29日 イイね!

【プリウス】急遽山梨へ

【プリウス】急遽山梨へドラゴンXさんの近所まで向かいま~す!




________________________________________________________________________________________________

無事に帰宅しました。^^
1名乗車+サンバーのホイルセット4本+タイヤも4本
燃料ゲージ1本目が消えたのが積算走行601km
  〃  2本目が消えたのが積算走行672km

今日の山梨行き燃費動向です。

自宅出発時EMV平均 29.7km/L
中央道利用で八王子西ICから韮崎までを90kmから95km程度のクルコン多用。

談合坂~笹子越えでの最低値 28.6km/L
甲府盆地までの下り後の最大値 29.3km/L
韮崎目的地到着時 29.1km/L
帰路は全線下道、20号線にて余りにも遅過ぎる4トン車に付いてしまったので上の原より五日市へと抜ける山道ルートに変更。
五日市に向かう一番登り詰めた場所で標高600m越え、28.5km/Lまでダウン
その後自宅までの下り勾配は過充電防止策の左足ブレーキを駆使してせっせと回収
自宅到着直前に0.1km上がって最終EMV平均は29.8km/Lで到着!

ん~~?30km/Lを越えて戻ってくる予定だったんだけどねぇ・・・
余計な荷物と片道高速利用の急ぎたいけどぶっ飛ばせない?半端な速度がいかん。。。
自分なりの限界走りするには山梨行きはアップダウンが激し過ぎですねぇ~^^:

プロフィール

「うん十年のコレクションを断捨離・・・あの世までは持って行かれないからね。」
何シテル?   10/13 20:16
年中無休。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
まさかこの歳になってユニック車を買うとは・・・ 古くてもかなり高値の車両が多くやっと巡り ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation