• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいのブログ一覧

2009年06月08日 イイね!

【ニコット】給油

【ニコット】給油今回も20日振りの給油になりました。
ブーストアップでどのくらい落ちたのかがなかなか掴み難い使い方なんですけど1km/Lくらいは落ちたんだろうか?
でも好燃費シーズンなんだから条件悪くても13km以上は走らせたいところですw

って言ってもこのところ現場が忙しいのが続いていますので殆ど私は乗ってないんだけどねぇ^^



画像は昨日名前を書き間違えた『トラ』君です。
Mダックス・ロングのチョコタンカラー。
昨日登場した源ちゃんと同じくお顔は長めどぇす!^^
ダックスだから体が長いのは普通なんだけど顔は短めの仔の方が愛嬌ありますねぇ。
2009年06月06日 イイね!

【サンバー】給油

【サンバー】給油瑞穂のジョイフルに寄ったので109円レギュラーで給油しました。
(^_^)v昨日から荷物が減っているので13kmはクリアしました。
フォトギャラ燃費は帰宅したらアップします。
2009年06月04日 イイね!

【プリウス】久々にプリウスでお仕事

【プリウス】久々にプリウスでお仕事夕方から画像の新聞紙と道具を少々積んでプリウスで仕事に行きました。

さすがにこんだけ荷物を積んでの冷間スタートでは序盤は伸び悩むわけですが新聞紙を届けた立川の友達のお宅に到着で27km台。

その後つつじヶ丘の現場まで直行。

現場についてみるとEMVの平均は30.3km/Lでした!

問題は標高差100m以上ある帰路。。。

帰りは途中、府中で寄り道後市内まで戻って近所のスーパーに立ち寄り買い物も!

で・・・自宅到着時のEMV平均は29.8km/Lでした!!

まだ給油後の積算100km未満ですからねぇ、日常使用を繰り返すとやっぱし落ち着くのは27km台前半になると思います。


しかし、燃費に最高のこの時期に新型が納車された方は皆さんウハウハでしょうねぇ!
まだインサイトもプリウスも試乗もしていませんけれど乗り慣れた道で新型を体験してみたいですwww
トヨタではインサイトも置いて乗り比べさせてくれる店があるそうな!!!
一石二鳥で済んじゃうから、そんなDでじっくりと試乗したいねぇ^^

2009年06月01日 イイね!

やっと晴れた!^^

やっと晴れた!^^昨日は朝には降ってなかったのでつつじヶ丘まで現場仕事へ行き痛い腰をかばいながら手練りで土間コン仕上げて午後には別の現場へと高速使って急ぎ足移動。
しかし大した降りにはならないだろう!?と軽く養生しただけで現場を後にしたのが間違いですた。。。
つつじヶ丘を出ると直ぐに前が見えないほどの土砂降りに。。。

あ~~ぁ。。。土間コン流れちゃっただろうなぁ。。。

2箇所目の現場帰りに近場の出光を覗くとまだ値上がり前!
給油するにはまだ早かったんだけどサンバーさんにも一応給油しました。
燃費計算してみると・・・ワースト2の悪さ!!!
3AT高速移動が命取りなのか?ネオジウム磁石の再移動が悪さしたのか??
携行缶も積んであったので同時に20Lを購入。

夜には買い物ついででゲージ半分を残してプリウスも駆け込み給油。
こちらは可もなく不可もなく前回給油から1ヵ月を過ぎたところでEMV平均は27.3km/L。多分実燃費は26km台。

これだけ頑張って109円レギュラーを駆け込み給油しても合計すると56Lあまり。
5円上がったとすると280円のお得。。。
ホントに得なのかよ!?^^

ジョイフルホンダ瑞穂店も昨日はレギュラーがリッター109円だったのでいつものパターンだと値上げを遅らせると思うので上がるまでは並びそうですねぇ^^

値上がり傾向が続いてますんで夏の需要期にどの程度になるのか?去年の高値を思うとちと恐ろしいものが。。。



今日は続いた雨も上がり、やっと晴れたので朝6時から活動開始!溜まりに溜まったわんこ達の洗濯物を大量に干して1時間も掛かりました。

これからプリウスの仕上げ給油して、朝ごはん食べて、つつじヶ丘まで手直しに行って来ますwwww(@@)

1年の折り返し地点の6月になりました!皆さん今月も宜しくネ^^



2009年05月27日 イイね!

【サンバー】ついに!^^

7回目の給油で念願の
リッター13km台
が出ました!^^









買う前から箱の重さとATで楽をする代わりに燃費が伸び悩むだろう!?とは思ってたんだけどねぇ。。。13kmを越えるのにここまで苦労するとは思わなんだぁ~。

相変わらず土間絡みの仕事が続いていますので今回だけ軽かったとかゆっくり走ったとかではありません。
今日は常時積載の道具や材料にプラス、現場へ向かう途中でジョイフルへ立ち寄り砂6袋+砂利3袋+セメント2袋+ワイヤーメッシュ+10mm鉄筋で合計するとほぼ定量積載でつつじヶ丘まで行って来ました。

ネオジウムの配置変更後は排気音が乾いた音になり積載の多い時に起こり勝ちなギアの上がりが悪い状況も改善され体感的にかなり良くなったなぁ?と思いつつ使ってたんだけど燃料ゲージの動きを観察してると明らかに以前よりも走行距離も伸びてたのでこれはもしかしたら!!!なんて期待もMAX!^^

これだからネオジウム磁石は外せません^^

買って来て直ぐからネオジウム磁石は巻いていたのに数と配置を変えたことで結果が出たので非常に嬉しかったりしますwww
次回給油へ向けての策はバッテリー端子を外してECUリセットかけてみようかと思いますw

ニコットも巻いてあるけど、もう一工夫して改良と研究すればもうちょっと伸びるのか!?!?!




今日ビルシュタインテクニカルセンターから別件で電話があったのでサンバーの足の件を聞いてみました。
サンバーは過去にワンオフで2台か3台は作ったそうです。
リアにポルシェ用を流用したと話すと・・・さすがBTCですねぇ!
二つ返事で924用ですか?と返事が!^^
フロントはストラットなのでちょいとお高いですが1本3.5諭吉で作れるそうです!
しかし事前に純正ストラットを持ち込まないと出来ません。

どうするよ?俺??^^

プロフィール

「うん十年のコレクションを断捨離・・・あの世までは持って行かれないからね。」
何シテル?   10/13 20:16
年中無休。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
まさかこの歳になってユニック車を買うとは・・・ 古くてもかなり高値の車両が多くやっと巡り ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation