• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいのブログ一覧

2009年03月11日 イイね!

【サンバー】今日の燃費^^

【サンバー】今日の燃費^^いやぁ~今日もよく走りました。

画像は1本目の線よりも上で130kmを超えた記念ですw^^

その後も途中経過の減り具合を見ながら移動でしたが今日こそは!!!

と・・・懲りずに帰り道にジョイフルへ寄ってみると
まだ値上がりしていませんでした!

で・・・当然給油ですw^^

やっと冬燃費の目標値だった
リッター14km
を超えました~!^^
でも都内絡みとは言え一日で150km以上走ってますからね、、、
伸びて当たり前?
今日は残材等で荷物が増えた量も少な目でしたから~

今朝は東大和に立ち寄り後阿佐ヶ谷の現場へ。
その後の現場での材料が入荷待ちだった為に一旦八王子へと取りに戻り、その後夕方から東小金井の現場へGO~
で、帰りにジョイフルへ寄って帰宅でした。

ちなみに全線下道移動で~す^^
2009年03月10日 イイね!

【サンバー】給油

【サンバー】給油仕事帰りにジョイフルに寄ってます。
まだ値上がりしてませんね~
レギュラー99円でハイオクは109円でーす。(^_^)v
今回もハイオクです!( ̄―+ ̄)ニヤリ


給油完了~
伸びてそうなゲージの動きだったけど、またしても14kmには届かず(T_T)


今日の最終ラウンドの荷物量はこんなもん↓^^

2009年03月09日 イイね!

【プリウス】50日振りの給油。

【プリウス】50日振りの給油。仕事が忙しいのは嬉しいことなんですがぁ、最近プリウスに乗る機会が激減してますw。

1月18日に給油してから数えて見たら、何と!
50日振りの給油でした。^^

ジョイフル本田は昨日の時点では、まだ値上げしておらずレギュラーはリッター99円でした。^^

結果は21km/L台と決して凄い燃費ではありませんが真冬の厳しい時期でも暖房の使用を無駄が無いよう心掛けさえすれば無給油1000kmは軽く超えてますんで自分的には及第点ですネ。
まぁ無給油後続に関してはフル満タンのプラス8.6Lが余裕を生んでる訳だから反則と言えば反則技ですけど~^^
でも最近冬で思ったように燃費が伸びないことも後押ししてくれやがるもんだから運転が荒いことが多くってどうも?方向性が・・・

燃費マネージャーの係数追い込みも大分煮詰まって来ました!

50日間の途中、遠出も少なく纏まった距離を乗ったのは東伊豆までの仕事と軽トラを下見に行った秦野往復で、あとは多くても都内行きの片道50km程度が何回か入った程度かな?
乗車人数は地元使用の短距離は子供送迎で2名乗車が多く一人で乗って仕事で使っても荷物が多い日もあるし短距離の繰り返しが殆どなのにね~!。
2009年02月20日 イイね!

2台給油^^

2台給油^^ニコット リッター11.744km

サンバー リッター 11.974km

当然ながらニコットの方が荷物は少ないんだけど距離はまったく乗らないので優秀です。

画像はサンバーの1回目の給油後1kmちょい走った時点のものなんだけど、燃料ゲージの上がり方が今までより良い感じ!
ハイオク入れたから比重の違いかな?

2009年02月08日 イイね!

【サンバー】初燃費!^^

【サンバー】初燃費!^^2日間で180数キロ乗ったので整備無しの状態での燃費確認で給油しまてみました。^^

結果は・・・こちら!

距離が多目なので可も無く不可も無くって感じかな?

これから整備していって暖かくなるにつれて何処まで伸ばせるか?

でも荷物は常に100kgくらいは乗ってますからねあまり期待は出来ません。

引取り後に既に300km以上の距離を乗っていますけど、色々と発見も多いです。

ここが偉い①
助手席の背もたれを倒すとテーブルのような造りになっていてドリンクホルダーとして使える穴も付いていますw
ここが偉い②
4輪独立の足は評判通りに他社の軽トラとは違いますね。
荷物を積んでいてもずれることも少なく踏み切りや荒れた舗装路を通っても収まりが良く何度も跳ね返されるようなことが少ないです。
まぁ軽トラなんで特別な乗り心地とまでは行きませんが・・・誤解無きように。
意外にコーナリングも安定していて楽しめたりもします。
一番後方に灯油のポリ10本積んで帰ってきましたけど思ったよりも尻下がりにはなりませんでした。
ここが偉い③
窓の開閉ハンドルって他の軽トラだと膝が当って結構邪魔なことが多いんですがサンバーは私の体系だとまったく当らないで乗っていられます。
ここが偉い④
S/Cのおかげで燃費を気にすることなく踏みさえすればイザと言う時のパワーの余裕が違います!NAエンジンで常に全開乗りとは余裕が違いますw


ここがダメ①
昨日、今日と強風の中を走り回っていたんですけどこれも評判通りで横風にはメッチャ弱くて空荷では無いのにフラフラです。
ここがダメ②
アクセルが重たい
ここがダメ③
ECVTにも序々に乗り慣れてきてはいますが発進と渋滞などのノロノロで非常にぎこちない動きをすることがある。
このぎこちない動きを繰り返していると電磁クラッチが壊れるんでしょうね?たぶん。
ここがダメ④
現状だとブレーキが甘い。
要整備
ここがダメ⑤
シートの座面が他車に比べると厚みがあるように思いますがあまり恩恵は無く乗っていて尻が疲れる。
ここがダメ⑥
アクセルオフでの転がりの悪さ!
これは代車で乗っていたダイハツハイゼット16年式のATでも同じように感じていました。
タイヤ交換である程度は改善出来るとは思いますが燃費への影響が大きな部分だけに気になりますw。
ここがダメ⑦
荷台のフックが小さく形状もヨロシクなくてシートのゴムが掛け難い!

今のところ気がついたのはこんなもんかな?^^






プロフィール

「うん十年のコレクションを断捨離・・・あの世までは持って行かれないからね。」
何シテル?   10/13 20:16
年中無休。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
まさかこの歳になってユニック車を買うとは・・・ 古くてもかなり高値の車両が多くやっと巡り ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation