• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいの"ディアスワゴン" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2015年4月1日

タイミングベルト、ウオーターポンプ交換⑤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
新しいテンショナーをセットして上げた状態で仮固定。
2
新しいベルトはミツボシ製
3
愛マークがズレないように注意しつつカム側からベルトを掛けて・・・
4
上下弛みでコマズレしないようにクランク側にも掛けてウオーターポンプの背面駆動を最後にw

ズレの無いことを確認してからテンショナーのボルトを緩めてバネ任せで本締めして完了。
毎回思うところだけどタイベルもかなり弛みが出ます。
交換後の調子良さを思うと3万~5万キロくらいでテンショナーを一度修正してあげたら良いんじゃないかなぁ~?
中には自動調整と思ってる人も居るみたいですがボルト緩めてあげないと調整はされません。
途中で張り直すと切れ易くなりそうな気もしますが?どうなんだろ??
5
順番が狂った!?

新しいウオーターポンプ取り付け!^^

プレオの時にはここでパッキンがズレしたまま締めてしまい事件が起こったので慎重に(笑)
ズレ止めと思わしきボッチがパッキンにありますがシリコングリスとか塗るのが正解ですね。
6
プーリー戻して補機ベルト取り付け。


何してるにも書いたけど・・・


この画像には間違いが・・・


分かった人は大したもんです!


答えは


外側のテンショナーが・・・

ベルトの通り道が逆なんですwww


この状態でちょっとエンジン回しちゃったから干渉して背面の角がちょっと削れてしまいマスター(^^;

後日、早目の交換対応と言う宿題が。。。
7
ここまでは固着で取れない部品が無ければゆっくりやっても3時間もあれば可能かと思われますが・・・

サンバーの難関はここからなのよ。

クーラント補充のエア抜きがどうやってもこれで良いのだろうか?と疑問が残っちゃう部分でもあります。

水道工事用のテストポンプを繫いで強制エア抜きにて手抜きの充填完了して翌日の仕事へ~~~
8
交換時の積算走行距離=9万5538km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タペットカバー交換 204,263キロ

難易度:

オイル交換 今回は上から

難易度:

タイミングベルト ウォーターポンプ交換 204,263キロ

難易度:

オイルパン冷却フィン取り付け

難易度:

エンジンブロック塗装EXポート段差修正

難易度:

TV1サンバーヘッドカバーオイル漏れ対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation