• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいの愛車 [トヨタ プリウス]

無給油1453kmで終了

投稿日 : 2009年04月22日
1
15inにして4月3日の満タン給油から使い続けてきましたが春燃費の第一弾は今日ついにガソリンが底をつきました。^^
最終は燃料ゲージ2本の状態から自宅を積算走行1330kmからスタート!
今日も山梨で遊んで来ました。^^

自宅から五日市経由で上の原へと出てR20で向かいましたが上の原までの山越え途中に走行1350kmちょいで見込み通りにゲージは1本に↓。
その後山道だったこともあってか10km程走り1360kmあたりで最後の1本が点滅開始。
去年の1400km走行経験から山越えでも点滅後100kmは走れる!と信じてそのまま続行。
しかし大月から先いっそう登りもキツクなります、笹子トンネル内で止まったらヤバイよなぁ~?なんて心配も少々。
点滅開始からの走行距離と平均燃費を監視しつつ移動しました。
心配した笹子トンネルは無事に通過!
めでたく甲府盆地に向けての下りに突入~
甲府バイパスに入ってしばらく進むと夕方の自然渋滞が目立ち始めました。
2車線とは言えバイパスでガス欠するのも迷惑だなぁ?と思ってなるべく裏道を通り韮崎の目的地へ向かいました。
途中小さな踏切も通過しましたがこの状況だと小さな踏み切りを越えるのも心臓に悪いですw

画像は目的地手前17km地点でコンビニに立ち寄り撮影。

積算走行距離 1436km
おそらくここでの使える残り燃料は2Lくらいだったのでは?

2
一つ目の目的地韮崎に到着時の画像です。

積算走行距離 1453km
(撮影前に一度システムを止めてしまったのでEMVに走行距離が出ていませんが)
燃料ゲージの最後の1本が点滅開始後の走行距離は89.7kmでした。
もうちょっと走れそうだったのでガス欠までテストしてみたかったのですが夕方の交通量の多い時間帯だったのと雨がいい勢いで降っていましたので、ここで屋根のある内に諦めて積んで行った携行缶から20Lを臨時給油しました。
かなり空に近い状態から20L給油後に増える燃料ゲージは5本であることは去年の1400km達成時にも確認しましたが、今日はその後の走行で5本目のどの程度まで入ったかを確認しました。
EMVの平均燃費が26km~28km程度で1本消えるまでの走行が80kmくらいでしたので5本目の80%くらいかな?

マネージャーの積算燃料が61.6Lの表示ですが係数がきちんと出ていませんのでおそらく満タン45L+追い給油9L=54Lを使い切る寸前だったのでは?。
満タン法の燃費は後日出しますが1453kmを54Lで割ると26.9km/Lになります。

1450kmの内、3回山梨をうろついてますので一日で200kmから300kmの走行が3回で約半分で内1回は大人3名乗車+荷物約50kgで使用。
残りの半分は荷物ありの仕事使いと日常使用で2名から3名乗車も多々。
3
甲府盆地内で山梨のお友達Kassyさんと何処の温泉に寄るか?電話で相談しながらの移動を繰り返し結局本日の温泉は遅くまで営業している『あかりや』さんに決定。^^
美味しいお蕎麦とカレーうどんを平らげてから、まったりお風呂タイム。

良い湯でした^^
4
臨時給油の20Lを入れるとEMVは自動で勝手にリセットされてしまいますのでEMVだけ韮崎から再スタートで、温泉に立ち寄り甲府盆地で遊んでから自宅到着までの燃費です。
最終は行きと同じく上の原から五日市へと山越えして来ましたので下り勾配が多く28km/Lまで伸びてますが走行が100km程度では安定しておらず動きが激しいところです。
道中の燃費は峠を登り詰めると24km台前半、下って27km~28kmといった感じでした。

積算燃料表示は67.1Lと大きく狂いが出てます。
使用燃料の予想では現地給油前で54L、帰路120kmの走行で使った分は4.5L程で合計58.5Lくらいだと思います。
1573.3km÷58.5Lとすると=26.89km/Lとなります。
満タン法の結果と後日比較してみますw^^

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 春燃費 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
まさかこの歳になってユニック車を買うとは・・・ 古くてもかなり高値の車両が多くやっと巡り ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation