1817.7kmでフル満タン給油【30.134km/L】
投稿日 : 2009年09月21日
1
積算走行距離1817.7km
給油量
無給油チャレンジ終了後の臨時給油 4L
GSにて(2回合計)=49.12L
自宅追い給油 7.2L
合計すると60.32L
1817.7km÷60.32L=30.134km/L
実燃費30.134km÷GS満タン給油前のEMV31.0km=0.972
この比率計算からすると、最後の自宅追い給油量がちょっと甘いかな?
まっ!一応、初めてのカタログ燃費越えですw
2
9月23日(水)
シルバーウイークの連休最終となりましたが、この連休は何処にも出掛けず足弄りばかりで終了~
子供と夕方になってから桧原北秋川の『かのと岩』まで行って来ました。
前回の無給油新記録の後ですから、今回は気を抜いて普通に乗っていますがエアコンが要らないことと足改善のテストを繰り返して田舎道走ってますので思ったよりは悪くないですねぇ^^
燃費を意識して気張って31.2km/Lで気を抜いても28km~29kmをうろついてますから、どちらが得なのやら?(笑)
積算走行距離=187.9km
EMV平均燃費=28.7km/L
odo 74333km
フロントアッパー組み治し後の走行=109.44km
マネージャー平均燃費=30.37km/L
マネージャーの係数の検討を忘れてしまい7km程走行後に前回の数値を考慮して燃料系数は1538に補正。
給油後の自動計算では1470くらいでしたが、そのままでは数値が大きくなり過ぎるので治しました。
が・・・やっぱり前半はEMVの平均を超えた表示になってしまいます?
マネージャー平均燃費比率=30.37÷28.7=1.058
3
10月10日(土)
4日間昭島市内までの片道15km程を仕事通いで使いましたが、燃費運転を心掛けている余裕が無く日に日に燃費はダウン。
どこまで落ちて止まるのか?見守ってましたが前日あたりから26.3kmと26.4kmを行ったり来たりしてたので落ち着いたようです。
積算走行距離 782.8km
odo 74928km
EMV平均燃費 26.4km/L
マネージャー平均燃費は25kmちょい
燃料ゲージ2本目は611kmで消滅
〃 3本目は682kmで消滅
〃 4本目は778kmで消滅
4
10月16日(金)
またまた外気温度が下がって今日は12℃。。。どうりで寒い気がしました(笑)
5km程東へと子供の塾まで迎えに走ると2℃上がって14℃あるんですけれど・・・
塾からの帰り道は暖房を入れっぱなしで戻り26.2km/Lに下がる直前って感じですwww
気温の低下と共に燃費も下降傾向が出始めました。
燃料ゲージの5本目は自宅到着と同時に消滅!積算走行882.4km。
さてさて肌寒くなって来たのでスタッドレスをどうするか?考えないといけません(--)16inのREVO2は手元に残してありますがホイルを売ってしまったのでありましぇん。。。
何となく探して見たら28Nフォーミュラーシルバーの展示品が4枚セットで77000円で売ってますた!安い!!・・・と 一瞬、買っちゃおうかと思ったけどこれから年末に向けてお金が忙しいしww
5
人生初コメダは橋本店でした^^
6
初シロノワール!^^
7
コメダさんから帰宅後の画像です。
積算走行距離 977.3km/odo75122km
EMV平均燃費 26.2km/L
コメダ橋本店から自宅までの区間距離 18.8km
〃 区間燃費 23.13km/L
到着時水温 79℃
到着時外気温度 13℃
タグ
関連コンテンツ( プリウス の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング