• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2009年4月9日

車検継続検査と整備モード

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
地元の陸自に到着^^
2
書類を出して受付してみてびっくらこきました!
1回限りだそうですが重量税37800円が全額減免措置適用、、、つまり減免ではなくて免除でゼロ円!
・・・・・・・と言うことは
今回の車検費用は
点検整備は軽く自分で済ませてゼロ円
光軸調整で1000円
申請書類が3枚で25円
検査手数料が1800円
自賠責が24ヶ月で22470円  となり

合計金額=25295円也~~~


すっごいお得!!!^^
3
いざラインへ突入!

排ガス検査でエンジンが止まらないようにする為に整備モードへ移行してからラインへ入りました。

【整備モードへの移行方法】

まずは移行する前にエアコンオフ
Pレンジでエンジンが停止するように暖機しておきます

サイドブレーキを踏む
スタートスイッチをブレーキを踏まずに押してイグニッションオン!
その後60秒以内に下記の操作を。
シフトをPの状態でアクセルを2回全開
シフトをNでアクセルを2回全開
シフトをPの状態でアクセルを2回全開

これでモニター上に異常警告灯が点滅します。

この状態でブレーキを踏みながらスターターを押すと整備モードで始動。
エンジンが1000回転で連続運転を開始。

その後、今日気がついたのですがエンジンが連続運転するのはPレンジのみだったようです。
Dに入れるとエンジンは停止していました。
4
継続検査終了後の走行距離(odo)

67,900km!

2年後に乗っていたら10万キロは超えてそう!?^^






↓関連ブログ
http://minkara.carview.co.jp/userid/297524/blog/12829990/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

5回目車検(132ヶ月)

難易度:

50プリウス四度目の車検です

難易度:

車検(4回目)

難易度:

㊗️20万㌔🎉越えHYBRIDバッテリー交換🪫

難易度: ★★★

【覚書】ディーラー車検

難易度: ★★

車検(94929km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation