• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいの"ぴかちゅ" [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2008年12月8日

フロントバネカット!^^

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2ヶ月以上の間をちょっとFが硬いなぁ~~?って不満に思いながらもメインで使ってる女房と子供からは意外なことにクレームも無く、それどころか二人共お気に入り~と申しておりました。

でもシャッキリ感は残しつつ、もうちょっと吸収を良くする為に、またまた組み換えました。

2
バネレートが3.2kgと高めなのにヘルパーを入れて不要なプリロードが掛かっているのは判っていましたから車高を下げる目的では無くプリロードを下げる為にバネを一巻きカットしてみました。^^

初めは純正バネを切って組んでみようか?とも思いましたがダンパーがそれ程に頼れる品物では無いですし車高合わせの検討が面倒だったので純正バネを使うのは中止。
2ヶ月間の不満点を解消すべく色々と考えて。。。考えて。。。考えて。。。

今まで使ってきたショップオリジナルのダウンサスを内径の大きな上側でカット!^^

ヘルパーを合わせるのに組み付けがし難くなるのと今までヘルパーシートとの内径も合っていなかったので組み方も変更。
内径の大きい側を下にして逆さまに使うつもりで考えてダンパーのバネの受け皿の爪を大きいモンキーで少々広げて内径の大きい本来上側に使うバネ径で収まるように治しました。


組み上がってちょいと試乗してみましたが、狙い通りに気持ち良くギャップを拾いこなすように変身!!!
スタビを強化したのが効いてますのでいやらしいフラツキも無し!!!
やっと自分なりの満足度の高い足が完成~!!!。

もちろん接地感が薄くてビル足のようには行きませんが・・・
まぁこの辺でひとまず完成の域ってことにしておきますw。^^


ついでだったのでリヤのバンプラの長さがチンバだったのも治しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイロッドエンドブーツ交換

難易度: ★★

エナペタル ビルシュタインに交換

難易度:

リアサスペンションの部品交換

難易度:

フロントサスペンションの部品交換

難易度:

車高調取付+その他

難易度:

フロントロアボールジョイントブーツ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation